50代
引き続き、写真の整理をしています。 増え続ける「紙モノ」の整理術~アルバム編~ どんどん溜まる写真・・・ 写真、一体どれだけ撮ってるんでしょうねぇ・・・捨てるだけでもいっぱいあります。皆さんはどうでしょうか? 色んな場面で写真を撮りますが 全て…
長い間、ヘビロテしていた夏ブラウスを手放しました。 え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話 最後はふきんに。 まさかこの服を手放す日が来るなんて…わたしにとって特別だった理由 なぜ特別だったのか? 特に買った時や着…
ビフォーを撮るのを忘れてしまって前後写真を比べれないのですが・・・皮膚科へ行ってスッキリしたことを報告します。 もっと早くやれば良かった「アラカン」吹き出物を退治してスッキリした話 粉瘤ができやすい 昔から目元に粉瘤ができたりと何度か取っても…
ミニマリストをめざすわたしですが立場によってどうしても減らせないことってありますよね。専業主婦と働く主婦では洋服量もどうしても変わってしまうような気がします。わたしも3月末からパートへ出ていっきに洋服を増やしてしまいました。 また、過去には…
大抵毎年この時期にセールにつられてしまうのだけど やはり今年も爆買いしましたよ。 【50代ミニマリスト】このタイミングで爆買いしてしまったモノ。 この季節は爆買いしがち このシーズンは来年のために冬服を買いだめするのに適しています。 実は2月中に…
ブロガーの皆さんが書いていらっしゃるのでわたしも今年買って良かったものを考えてみました。 50代が選ぶ!今年買って大正解だったものリスト 洗濯乾燥機 なんたってダントツ1位はこれ! わたしのケガもあり、主人が回してくれるようになりました。 スィッ…
病院へ2カ月ぶりに自分で運転して行きました。 ドッキドキでしたがなんとか痛みも大したことなく気分が乗って帰りにスリーコインズに久しぶりに寄りました。 ショック!【50代老け見え】わたしだけ「アプリございますか?」と聞かれなかった(涙) わたしだ…
前回はタイミーの仕組み等の話にとどめましたが少し時間が経過したので中身の話をご紹介しますね。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/part-time-work-experiences-at-timey-for-middle-aged-and-elderly-people-recommended-for-people-in-their-40…
この回を観て 過去のわたしとあまりにも似てて無視できなかったのでした。 ウチ断捨離見て涙が止まらない…40代1K女子、まさか私だけじゃなかった! 40代1K暮らし 私の人生はドコ!? | ウチ、“断捨離”しました! | BS朝日 (bs-asahi.co.jp) 足し算の人生…
およそ3年ぶりにハローワークへ行ってきました。 そしたらシステムも変わってていつも相談してた職員さんも退職されてました(涙) 50代アラカンが久しぶりにハローワークへ行ってみたら・・・ もうね、誰にこの話する?って考えたら 誰もいなくて・・・ ブ…
フト気づいたら旦那のシャツやパンツを毎回裏になってるのを表に直し、きちんと畳む自分に気づきました。 旦那のパンツ、もう裏返さないことにした!50代アラカンの家事 たまには高い弁当・・・(わたしには) 表にする必要ないんじゃない? よく考えたらこ…
先日、腫瘤が見つかり検査に出すために摘出しました。簡単な切開だったので気にしていなかったのですが・・・ 帰宅後ダるくて早くから床へ入りました。 「アラカン」元気な時が標準だと思ってはいけない。身体に日々感謝。 初物スイカ 次の日も切開したとこ…
ミニマリストを目指す50代です。先日、ミニマリスト仲間とお話をした時に2パターンのタイプに分かれたので面白いなと思いました。 \ハルメク365にも洋服の記事を掲載しています/ 50代、気に入らない服を無理して着る時間なんてない | ハルメクハルトモ倶楽…
6月は結構ヘビーでした。 プレ年金世代の50代夫婦、6月の特別費が過去最高に!その理由と節約術 いろいろ細かく使いました。 葬儀 母が亡くなり、その後伯母の通夜・葬儀もあり、結構使いました。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/if-she-dies-she…
今回約1週間の入院をしました。 人生初の個室体験が超快適だったのでお知らせします。 え、入院ってこんなに快適なの?医療保険で叶えた個室ライフ わたし☝☝(笑) 今まで差額ベッド代がもったいなさ過ぎて大部屋を選んでいたわたしですが今回、短期間だと理…
★こちらはよくある外部レビューを集めた物ではなく、50代主婦の管理人本人が実際に使ったレビューを乗せています。 かねてよりずっと検討してた(4か月くらい) 掃除機をやっと購入しました。 価格comでダントツ人気のあったコードレス掃除機です。 50代主婦…
先日読んだ本のフレーズが気になったのでご紹介します。 「人生後半」気に入らない服を着る時間なんてもったいない!これからは1軍だけで生きていく 47%増量ですごいお得!と思ったら生クリーム多すぎて美味しくない何事もバランスなのね。。 ~~~~~~~…
50代夫婦の食費は毎月予算オーバーしてしまっています。 物価高の昨今、アバウトではいけぬ・・と把握してみることにしました。 50代夫婦の食費はいくら?キツキツだった若い頃を思い出し使い過ぎを反省。 50代夫婦(我が家)の食費はだいたい6万~7万円 毎…
年齢を感じさせない秘密!50代のための薄付きUV下地レビュー サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC 皆さん、化粧下地は何を使っていますか? 白くなるものやSPFが高いもの、水で洗えるもの・・・いろいろ選択肢がありますよね。 今回はほど…
先日 母が享年80歳で他界しました。 亡くなれば愛しい人「母」 毒親だったけれど 何度も書いていますが 母は毒親でした。 それはもう10年以上前に克服しています。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/what-are-toxic-parents-5-typical-characterist…
50代後半の夫婦の生活費以外5月分をまとめてみました。50代夫婦がプレ年金生活を目指すために毎月ブログで公開して反省しています。 見込まれる年金は現役時代とはかなり少ないものになるでしょうから今のうちから特別費を大きくしない工夫が必要です。 50代…
50代後半の夫婦の生活費以外5月分をまとめてみました。50代夫婦がプレ年金生活を目指すために毎月ブログで公開して反省しています。 見込まれる年金は現役時代とはかなり少ないものになるでしょうから今のうちから特別費を大きくしない工夫が必要です。 50代…
人間ドッグを受けてきました。 ハルメク365に新しい記事が掲載されたので呼んでくださると非常に嬉しいです。 「おしゃれ塾」で学ぶ明日から実践できるポイント | ハルメクハルトモ倶楽部 (halmek.co.jp) 胃カメラ怖い…でも後悔は避けたい!ラクに受ける秘訣…
ミニマリストを目指す50代後半プレシニアのことりんごです。 夏のサンダルを購入しました。前のサンダルはなんと11年以上履いてました。さすがに革がボロボロしてきて昨夏捨てました。 なので思い切って購入しました。 足元から始める夏のスタイル!50代サン…
母の日でしたね。母と義母がいますが 実母は現在終末期で入院しています。 今日はちょっと愚痴ります。 母の日に思う80歳を過ぎた母2人と2人の娘(お嫁さん)のこと(愚痴多め) 母の日、やっぱり感謝を形にしてもらえるって嬉しいですよね。 わたしには2人…
前回な~んにも仕事していない専業主婦のわたしの1日のスケジュールはどうなってるのか調べてみたら・・・恐ろしいことになっていましたが。 50代専業主婦のグータラな1日の過ごし方を「24時間サークルメーター」の円グラフで書いてみた 最近、働き方が変化…
要介護3の母の介護を先月からやっています。子ども時代は核家族だったので 認知症になっていく老人をまじかで見たことも無く、次男である父も初めての経験です。 親の介護、最初の壁は家族間の争いだった 先日毒親介護の記事もUPしましたが今回はふつうの親…
50代後半の夫婦の生活費以外4月分をまとめてみました。50代夫婦がプレ年金生活を目指すために毎月ブログで公開して反省しています。 今年はなるべく抑える方向で節約していきます。 50代身の丈暮らし・プレ年金生活「4月の特別費」 自治会費 班長をやった時…
ちょうど気になるアルバイトを見つけましたので久しぶりに外で働いてみることにしたのですが始めるのにもお金がかかるんだなぁとしまむらを頼った話です。 また、ハルメク365に新記事が掲載されたのでご連頂ければ幸いです。 老いと執着:タンスを手放すまで…
**ハルメク365に雛人形の断捨離の記事を書きました。よろしければご覧ください**【50代 断捨離】思い出の雛人形を寄付しました! | ハルメクハルトモ倶楽部 (halmek.co.jp) 両親が元気な時にはなかなか持っている財産を確認できないものです。 でも絶対…