2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
もうすぐ今年が終わろうとしていますね。 お疲れ様、2024年。今年は「災」または「耐」の1年だったけど。 2024年の振り返りは? ことりんご 今年は本当に大変な1年でした。 わたしは手帳を使って毎年振り返りをしています。ハルメク365にて記事を書きました…
ブロガーの皆さんが書いていらっしゃるのでわたしも今年買って良かったものを考えてみました。 50代が選ぶ!今年買って大正解だったものリスト 洗濯乾燥機 なんたってダントツ1位はこれ! わたしのケガもあり、主人が回してくれるようになりました。 スィッ…
今年購入した洋服は全部で15着でした。 「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析 そしてその中でルームウェア又はタンスの肥やしに格下げになったのはなんと6着。 2/5がなんといまいちだったという結果・・・w 失…
洗濯物が溜まっていて(怪我療養中のためまだ頻繁にできない)洗い替えが無くてルームウェアが無くて仕方なく、手に取ったニット。 「50代後半」Vネックも前の開いてる服は着れなくなってきた。 Vネックの洋服が好きだった(過去形) 今までVネックの服が好…
今年も差し迫ってきました。ここらで今年1年間に洋服に使った金額を出したいと思います。 パジャマ、外へ出れない完全ルームウェア以外で考えます。(結果的にルームウェアになってしまったものは含みます) 【50代ミニマリスト】2024年に購入した洋服の内訳…
病院へ2カ月ぶりに自分で運転して行きました。 ドッキドキでしたがなんとか痛みも大したことなく気分が乗って帰りにスリーコインズに久しぶりに寄りました。 ショック!【50代老け見え】わたしだけ「アプリございますか?」と聞かれなかった(涙) わたしだ…
80代の両親のアルバムがまだ多くてビックリした今年。 これ、わたしたちのアルバムも残すと下の世代にすんごく迷惑だよね・・・ 「50代後半」写真アルバムの量がまだ多いかも・・遺品となったら困る量? 何万枚あった写真を過去に片づけたけどまだある! 最…
50代といってもわたしゃアラカンです。購入時は50代前半でしたが今や50代後半。コートの重さって使う頻度にでます。 50代の皆さん、1kgのコートって重い? 着ないコートを手放す決断 アラカンのわたしには1KGのコートは重く感じる 購入時はキレイなウールコ…
妹尾ユウカさんと言う方がこの発言をして炎上したらしい記事がネットで出てきて「なるほど」と思ったのでジジイ&パーカー、ババア&パーカーについて書いてみることにした。 「ジジイはパーカーでフラフラすな!」についてパーカーを着てる50代ババアが書い…
先日、新しいブログを見つけ、「おっ」と思ってブックマークしたんだけど。 興味があるはずなのに「その時の気分」と同調しないと読む気がしない、良くても悪くても。 ノンフィクションの話はスタンスが違うとつらい 「毒親介護」のブログでとても興味があっ…
あさイチで介護特集を観ていて心配になりました。 どうなる?わたしたちは将来介護サービスを受けれるのか? 介護危機!どうなる、私たちの老後 初回放送日:2024年12月2日 いま介護現場がとんでもないことに▽ヘルパーが見つからない!介護事業者の倒産過去…
前回はタイミーの仕組み等の話にとどめましたが少し時間が経過したので中身の話をご紹介しますね。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/part-time-work-experiences-at-timey-for-middle-aged-and-elderly-people-recommended-for-people-in-their-40…
今日はココナラにてお受けしたご相談について書きました。 *ご本人様に許可を頂いてUPしています。 「私なんて…」から卒業!自信を持って本当の自分と出会えた物語 ご相談内容 母からの呪縛を解きたいです。 小さい頃から否定、抑圧、支配、コントロールさ…
3000万 - NHK を観ていました。ドキドキハラハラの連続でしかも身近に感じる臨場感のあるドラマでした。 NHK「3000万」息をのむ面白さと臨場感のある怖さ 3000万、もしもあなたに手が届きそうだったら? ほんの少しだけ幸せな生活を求めただけなのに、気…