2017-01-01から1年間の記事一覧
今度は2017年どんなことがあったか振り返ります。 今年のできごとメモリー えっこれも今年だったんだ!とビックリするくらい1年で色々ありました。3か月ごとに振り返ってみます。 1月~3月 ▶9回落ちていたアドセンスがやっと通りました!これは本当に嬉しか…
最初はVネックセーター(長袖)を購入予定だったんです。 でもね・・・ 買ったのは別のものでした。前から気にはなってたのよ。何度も手にしてたんです。安くなってたので とうとう手を出してしまいました。 ウルトラライトダウンベスト www.uniqlo.com 【ミ…
大掃除進んでいますか?うちのLDKにブラインドが2枚かかっていてその掃除が大嫌いでずっと気になっていました。 ブラインドの掃除がめんどうくさい!わたしが「ニトリ」のロールスクリーンに替えたわけ。 ずっと気になってたLDKの窓周り・・・ 35.窓周りのカ…
ちょっと時期が遅くなりましたが今からお歳暮される方もいますよね我が家も先日遅めのお歳暮を持参しました。 わたし自身、そんなに今まで改めて贈ることが無く、デパートの包み紙のまま紙袋から出して手渡すことが多かったのですが自分が「姑」の立場になっ…
家族が多く集まった時には焼肉をしたりします。今日はずっと気になってたザイグルを借りたのでレビューしてみました。 ザイグル(ZAIGLE )で焼肉レビュー【動画】煙は?掃除は?お手入れは? ZAIGLE ザイグルハンサム 今回レンタルしたのはこちらです。 ザ…
やってきました主人の会社から今年も年末調整の用紙が。書き方など来年もわからないかもしれない備忘録として書いておきます。 今年から確定拠出年金!年末調整で損しない方法 掛け金払込証明書は来てるかな? 生命保険からは早い時期から来ていたようですが…
みなさん、お正月にお年玉をあげていますか? 今日はお年玉に欠かせない新札の調達方法をご紹介します。 新札の入手方法はどうするの? お年玉の準備はお早めに。 これまで地方銀行で調達することが多かったです。ですが書類を書いたりするのが面倒。 また「…
もう11月も終わり、あと1か月余りで今年も終わりますね。9月末に会社退職して2か月弱・・少しノンビリしてたら寒くなってしまいました。仕事を見つけようとやっと動き出したのは先週のこと。 せめて年末までに少し稼ごうかなと思います! アラカン無職主婦…
50代になったし今までとは違う これからの働き方を模索しているわたしです。 今日は先日読んだ本からの紹介です。とても参考になったのでシェアします。 「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える シニアか…
50代・悩みどころの「たるみ」と「再就職」ですが・・・先月から気になってた求人がまだ出てます。 「50代無職」気になる求人募集先に潜入捜査してみました。 一般の人も入れる店舗なのでとりあえず潜入捜査をすることにしました。様子を見ることのできる場…
そろそろ年賀状を書く季節ですよね。毎年、楽しんで書いていない・・・おっくう・・ということで年賀状、やめることにしましたーー! 年賀状をやめることにしました。出さないと決めたわたしのお断りの文例と出す時期など 毎年の悩みどころ 年に1度のご挨拶…
今年の7月に掲げた目標を叶えました。「骨格診断」です。 50代、似合う服がわからない!【骨格スタイルアドバイザー 認定講座【3級】】を受けました。 骨格診断を本格的にやりたかった 骨格診断の本、いっぱい出ていますよね。前から興味があったので 自己診…
今年もあと50日を切りました。人生でやりたい37のリストに残ってたアレをとうとうやりましたよ! 「アラフィフ女子」鼻毛の脱毛ワックスを使ってみた 鼻毛脱毛をやってみた!! 気になったらやってみなくちゃ気が済まないのでとうとう取り寄せましたよ鼻毛ワ…
あなたのコミュニケーション能力はどうですか?ちょっと苦手かも・・人より低いかも‥という人に読んでいただきたいです。 そこのあなた!コミュ障・人見知りだという前にこれだけは絶対読んどけ!「コミュ障・人見知りを謳ってはいけない」 「ひとみしりだか…
昔「住信SBIネット銀行」使っていたけど休眠していた口座開設を改めてやり直した話です。キャッシュカードを切り捨ててしまいまってました。当然、関係書類も捨ててしまったのですが・・また使用することになり手続きをしました。難しかったので困ってる方が…
ブラジャー、気を付けて洗っていてもワイヤーが出てきてしまいました。胸に当たって痛いし、気に入っているしお高いものなので困ったなぁと思いましたが自分で直せそうだったのでやってみました。 ブラジャーのワイヤーが飛び出た!どうする?【直し方】 直…
若い頃は教科書通りにやりたかったけど・・ の文章がよくわかるきょうこの頃です。 今日は先日読んだ「今日から片づけ上手」の良かったところをシェアします。 50代からの片づけを考える。【今日から片づけ上手】を読んですごい納得。 どれだけラクをして取…
漫画は娘時代はたくさん読みました。40代過ぎたあたりからあまり読まなくなったけれど大好きです。最近またハマりだしたので面白かったものをご紹介します。 おすすめ!マンガ好きな50代女性が読む大人漫画10選をご紹介します。 最近読んだもので良かったも…
タッチターンの練習をしました。 「人生でやりたい37のリスト(自作)」からやりたかった水泳のターンです。 【50代からの挑戦】運動音痴でもアラフィフから泳げるようになりますよ。 今までは自己流でバタバタ変な平泳ぎだけしかできませんでした。でもいつ…
女性は結婚したタイミングが全く合わなかったり環境が変わると親友でも会わなくなることがありますよね。 50代【人生のやり残しを叶える】音信不通だった大親友に十数年ぶりに会った話 大親友の今は?? どこへ行くにも一緒で何度も旅行や青春時代を共に過ご…
晴れて自由の身となったわたし先月2つ目に行ってきた面接をご紹介します。 *こちらの記事はポテンシャル採用求人数No.1ジョバディ様に掲載されました*異業種への転職は難しい?未経験でも成功する志望動機の書き方と例文も解説 | jobuddy(ジョバディ)転…
【女50歳からの100歳人生の生き方】まだまだ50歳は青春時代かもしれない 「女50歳からの100歳人生の生き方」この題名に強烈に惹かれてしまいました。
時代遅れのライフスタイルとは・・・ 車と家を買いなさい 生命保険にたくさん入りなさい これは全て私たちの親世代から言われた言葉。 彼らはいまだに孫にもそれを強要してきます(笑)時代は平成ですよ?令和ですよ?
怖いニュースがありますよね、昨今。高速道路での執拗な進路妨害による夫婦死亡の事件。世の中、おかしいヤツが増えてるなとの印象がぬぐえません。 危険な人々に遭遇したらどうするべきか?逃げるべき理由と対策 他人の家の焼きものを壊すじいさん TVでやっ…
和室がどうにもこうにも使いづらい・・ずっとお悩みながら放置していました。 狭い押入れの収納方法 現在の問題点 ・布団が入らない 結局あれだけ誓ったのに・・万年床に戻ってしまいました。 ・本がいっぱいある(書評待ち・メリカリ行き・図書館返却)・よ…
最近、お金をなんとか増やすことや節約することに興味があります。銀行にただ預けてても増えないですからね~。。 ママの「働き方」どう考える?そんな時のお役立ちのお金の本を紹介します。 本の紹介 ところどころに入る漫画がわかりやすい! A家 B家 C家に…
ミニマリストを目指す50代です。 今年1番活躍した買ってよかった洋服をご紹介します。
先日から確定拠出年金などの検討でSBI証券へ入金する方法がわからず、 ネット検索をずっとしていました。 備忘録として残します。 SBI証券に入金する方法!セブン銀行ってどこにあるの?どうやって口座を開くの? SBI証券への入金方法や疑問点 SBI証券ってど…
今週のお題は「読書の秋」ですね。 わたしは最近、鈴木真奈美さんが気になります。 「私に生まれてきてよかった」と心から思える本 あなたはあなたのままでいい!本来の自分に還る言葉
みなさん、自分のモノ以外の断捨離問題、どうしていますか? 自分のモノ以外の断捨離のしかた 滅多に片づけない旦那 うちの旦那はモノを片づけません。いわゆる昭和男性です。 最初はテーブルの上に旦那がいつもスマホを乗せるのが嫌で 仕方なく譲歩した案で…