2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
好きな本にフセンをしてあるのですがそこに書いてある言葉が説得力あるなぁって思ったのでそれについて書いてみました。 【50代ミニマリスト】他人から見えるのは、服の量より質だった。 50代オーバー、服をいっぱい持ってる友達について ジムで見るたびに …
マルチポテンシャライトという言葉をご存知でしょうか?わたしはこの本を読んで 目からウロコ、そして心も救われました。 才能が多すぎて飽きちゃう?マルチポテンシャライトとその才能を生かす方法 気になった言葉やポイント マルチポテンシャライトにはい…
最近、少しだけダイエットが成功して元のサイズの洋服も着れるようになってきました。 もしかしてアレも大丈夫? と思って着て出かけた洋服がNGでした。 50代ぽっちゃり「大人がやってはいけない」太って見えるNGコーデ 骨格診断ストレートに似合う服 わたし…
「自己肯定感低めの人」のための本 [ 山根洋士 ] 毒親育ちのわたくしはついついこれ系の本を手に取っちゃうんだよねーー 気になった部分を少しご紹介します。 「自己肯定感低めの人」の本 感想 「「自己肯定感低めの人」の本」わたしの気になった言葉 ダメ出…
ここ数年 しばらく専業主婦でありながら、ありがたいことに在宅ワークでどうにかこうにか(たまに臨時アルバイトもして)お小遣いくらいは稼いでました。 育児や介護で外に働きに出られない方もたくさんいらっしゃると思います。わたしもそうでした。コロナ…
人生を左右する選択は1日70回、ってびっくりですね。そんな帯のついたこの本をご紹介 後悔しない『超選択術』感想 後悔しない『超選択術』気になったポイント マキシマイザー的なサティスファイザー マキシマイザーはいつも最高の結果を求め続けるタイプのこ…
ミニマリストを目指す50代のわたしが 10月から着回す秋冬の洋服を公開します。秋も深まり、長袖とそろそろアウターも必要ですね。 【50代ミニマリスト】10月から着回す秋冬の洋服を公開します。 サマンサモスモスと無印のカットソー 半年前に購入して 春先…
専業主婦から最近アルバイトを始めました。 新しく仕事を始める時は必ず、被服費が膨れあがるのですが今回は持っている物に注目して 買い足していません。 一応作業時には上に会社指定のジャンパー等を着用するのでトップスは何でも良し。 「インディゴのデ…
「ミニマリストな50代」のわたしが9月によく着ていた服と来年に持ち越さない服を公開します。 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした服と来年に持ち越さない服 まずは9月にヘビロテした服をご紹介します。 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした洋…