*メンタルヘルス

毒親育ちから見た視点)山上容疑者の憎しみはどうして母親に向かわなかったのか?

安倍元総理を殺害したとして逮捕・送検された山上容疑者。 毒親育ちの私にとって、今回の事件報道はとても複雑な気持ちを呼び起こしました。 毒親育ちから見た視点)山上容疑者の憎しみはどうして母親に向かわなかったのか? 多額の寄付をしてしまい、生活が…

「詐欺!?」毒親育ちセミナーカウンセリングに実際に参加した「体験談」公開します。

母親との関係にとても悩んでいていろんなセミナーに参加しました。今回は「アダルトチルドレンのミーティング」へ実際に行った話を書きます。 毒親に悩んでる方を食い物にしようとしてる人はいます。 ただでさえ悩んでいるあなたに絶対に被害にあってほしく…

「殺さないけど、許さない」――『良いこと悪いこと』がわたしの闇をえぐる

「良いこと悪いこと」観ていますか?ドロドロ系で嫌~なミステリーが大好きなことりんごです。 「殺さないけど、許さない」――『良いこと悪いこと』がわたしの闇をえぐる あなたはどっち? これ観てる中できっと そんな昔のこと、ネに持ってるやついるの?? …

【趣味】いままでやってきた趣味はいっぱいあるけれど・・・続いてる?

【趣味】いままでやってきた趣味はいっぱいあるけれど・・・続いてる? 趣味でこれまでいろいろかじっていたわたし。(自己肯定感が低かったので) リフレクソロジーとわたし まだ「リフレクソロジー」という言葉も日本に入りたてのころ。幼い子供たちや旦那…

「またね♪」が言える幸せ──50代からの“わかりあえる友”がいるって最高!

先日、昔の友人を誘って散々だった話を書いたが www.koto6.com 逆に「あ~楽しかった!」と別れてからも思える関係に感謝だなってしみじみ思った。 「またね♪」が言える幸せ──50代からの“わかりあえる友”がいるって最高! 無理にテンションを上げなくてもわ…

「毒親育ち」でも大丈夫。何者かにならなくても、あなたには価値がある!

過去のわたしは やみくもに自己啓発をしていました。それは満たされてなかったから。 「毒親育ち」でも大丈夫。何者かにならなくても、あなたには価値がある! 【毒親育ち】してはいけない子育て方法 ことりんご してはいけない子育て方法ってなんだかわかり…

楽しく生きるコツはたった1つ。50代になってやっとわかったこと。

毒親育ちで子供時代はつらいことの方が多く感じられたわたしです。 40代後半から、子供時代の考え方や親からの束縛から開放され本当に自由に楽しく毎日を送っています。 楽しく生きるコツはたった1つ。50代になってやっとわかったこと。 色んな人が楽しく生…

「逃げ」の結婚はだめ?「実話」毒親から逃げ出したくて結婚した女性の顛末。

毒親から逃げたいという気持ちから安易に「結婚」を選んでしまう人もいると思います。 1つの手段なのでそれもいいでしょう。さて わたしの友だちに経験者がいるので今日はそのU美のことをお話します。 「逃げ」の結婚はだめ?「実話」毒親から逃げ出したくて…

恐怖!職場のグループラインって必要?:HSPにはキツいって。。

フト思い出したのです。 今年の春、やったことのない職種にチャレンジした時の事です。 恐怖!職場のグループラインって必要?:HSPにはキツいって。。 職場のグループラインに入らせられた 思い出したら今でも胃が痛くなるんですがわたしに合わなかったなぁ…

高校生に戻ったら可愛くおしゃれになりたい、自信を持って男子を誘惑したい(笑)

お題「高校生に戻ったらしたいこと」 真っ先に浮かんだのはこんなことだった 高校生に戻ったら可愛くおしゃれになりたい、自信を持って男子を誘惑したい(笑) 「ヒゲを剃りたい・・・」 そう、わたしって本当に本当にダサダサで女子とは言えないほど無頓着…

許すことで人生が始まる—その一歩がすべてを変える

今日は出会った一冊の1文と自分の実際経験した話をご紹介します。 許すことで人生が始まる—その一歩がすべてを変える もうすっかり恨みつらみで満ちた感情を手放してからでしたが「あの頃のわたしだったら、絶対に受け入れられなかったな」って、思います。 …

ご近所に嫌いな人いますか?ーわたしは気が短いのだろうか・・それとも?

今日朝からとっても嫌なことがあり頭に来たので考えてみた。 ご近所に嫌いな人いますか?ーわたしは気が短いのだろうか・・それとも? 班長が早朝から家に来た。 インターホンで出たときに 「こいつか~」と思ったのは本当。 相性が悪い男性 近所なのでつき…

先生との懇談会、どう向き合う?親の言動が子どもの未来を左右する理由

受験生のお子さんをお持ちのお母さん、子供さんの進路はもう決まってる頃でしょうか?うちはもうだいぶん前に社会人になりましたが 不安だったことを思い出して書いてみました。 先生との懇談会、どう向き合う?親の言動が子どもの未来を左右する理由 トラウ…

「なんで今それ言うの?」人の本性が見えたとき、わたしが決めたその後の選択

一番しんどいとき、信頼してた人からのひと言がこんなに冷たいなんて。 「友だちと一緒に働けるなんて、心強いな」最初は、そんなふうに思っていました。友人の紹介で新しい職場に入ったときのことです。 しばらく時間が経過したので数か月前の出来事を振り…

【大人のいじめ】あの人からの無視は気づいていなかった自分の価値を映し出す鏡だった

突然の無視に戸惑い、理由がわからず傷ついたわたし。そして最近気づいたことを書きました。 【大人のいじめ】あの人からの無視は気づいていなかった自分の価値を映し出す鏡だった 長年通ったスポーツクラブでのできごと 40代から通ったスポーツクラブ。仲の…

【50代の女友だち問題】年齢とともに変化するわたしの「いる・いらない」

友達の関係って変化しますよね。50代にもなれば尚更。毒親育ち・HSPな現在50代のわたしの友達関係について語ります。 【50代の女友だち問題】年齢とともに変化するわたしの「いる・いらない」 友情の断捨離:50代だからこそ見えてきた本当に大切な人 いわ…

50代毒親育ち【心屋仁之助】に会った時の話を生告白します!胡散臭いの? 評判は?

心屋仁之助さんを知っていますか?わたしは解決ナイナイアンサーで彼を始めて知りました。 それからというもの心屋さんの本を購読したり、CDを購入したりセミナーへ行ったり、講演会にも行きました。そんなわたしの生で感じたことを公開します。興味のある方…

毒親に育てられたわたしが見た『(他人を)堪え性がない』と言い続ける親の末路

久しぶりに母といつもより長く話す時間があったのですが・・ やはり変わってないなぁとがっかりしたことがありました。 毒親に育てられたわたしが見た『(他人を)堪え性がない』と言い続ける親の末路 母とはずっと同居です。昨日、主人が仕事の話でちょっと…

ウザッ!同居父親が押しつけがましくてイライラ!「べき」「ねば」に囚われ続ける80代男の話

87歳の父親、色々ウザいことはいっぱいあるんですが最近の話をさせてください。 ウザッ!父親が押しつけがましくてイライラ!「べき」「ねば」に囚われ続ける80代男の話 母親の1周忌に参るべきと家族全員に押しつけがましい 朝、わざわざわたしに 父親 あん…

人生が突然終わる怖さ――自分自身をおろそかにしていませんか?

悩んでいるときに出会った一冊をご紹介します。印象に残った言葉や感想をピックアップしました。とても良かったので1部シェアします。 人生が突然終わる怖さ――自分自身をおろそかにしていませんか? 病気や怪我は、『本当にこのままの生き方でいいの?』と…

【毒親育ち】それでも未来は変えられる。東大前事件・親からの支配を断ち切るには

【毒親育ち】それでも未来は変えられる。東大前事件・親からの支配を断ち切るには 前編はこちらから 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/raised-by-toxic-parents-stop-buying-those-knives-re-educate-yourself-before-committing-a-crime-of-educat…

【毒親育ち】その包丁を置いてじぶんを育て直そう、教育虐待で罪を犯す前に。

先日起きたこの事件、 事件を起こした動機については「親からの教育虐待で苦労した。度が過ぎると子どもがぐれると世間に示したかった」という趣旨の話をしているという。 「教育虐待を連想させる東大前駅で」 逮捕の男、長野から当日上京か―東大前駅刺傷・…

HSS型HSP「直感的に乗り気ではないことに参加して良かった経験ってありますか?」

わたしはHSS型HSPです。 今回自覚が足りなくていろんな人に迷惑をかけてしまったのと思っていたよりもじぶんがHSS型HSPだったので勉強しています。 HSS型HSP「直感的に乗り気ではないことに参加して良かった経験ってありますか?」 答え=直感的に乗り気では…

人生悩まない人が嫌だった?【あの時はあの時で悩んでた】過去写真をみて思い出したこと

つい先日「人生何もかもが嫌になり・・」と小学生の列に突っ込んだ事件がありました。 「全てが嫌になり、ひき殺そうと」下校中の小学生7人が車にはねられる 東京在住の矢沢勇希容疑者(28)を逮捕…目撃者「頭からめっちゃ血が出てた」 大阪市西成区(FNNプ…

【HSP】繊細さんは感じる力が強く自分の中の違和感をなぁなぁにできない!

わたしはHSS型HSPです。 HSS型HSPとは共感性があり物事に敏感なHSPの特性と、アクティブで行動力がある外向的なHSSの特性を併せ持つ人 【HSP】繊細さんは感じる力が強く自分の中の違和感をなぁなぁにできない! 環境に問題が無くても、自分とは合わない場合 …

「幸せは我慢の先にはない」—逃げてもいい、気楽に生きていい

わたしは人生につらいことがあったり、指針を失った時に後押ししてもらうために本を読みます。 「幸せは我慢の先にはない」—逃げてもいい、気楽に生きていい 「逃げ上手は生き方上手」を読みました 概要 『逃げ上手は生き方上手』は、私たちが「我慢すること…

「向いてない…」と思ったときに読んでほしい!HSP流・心の守り方

「私って、やっぱり向いてなかったんだ…」そんな風に考えすぎてしまうこと、ありませんか?特にHSP気質の人は、新しい環境に飛び込むたびにストレスを感じやすく、何度も自分を責めてしまいがちです。わたしも、久しぶりに社会に出て働いてみたものの、改め…

毒親本【お母さん、私を自由にして!】母親の呪いを解く方法

毒親育ちのアダルトチルドレンですがもちろん普段はそういうことを誰にも言いません。 機会も無いし、「母親が嫌い」なんて誰にも言えません。「親を悪く言うなんて・・・」と非難されかえって傷つきます。 そんなわたしが読んで深く共感した本をご紹介しま…

じぶんは高みの見物で言いにくいことをひと(他人)に言わせようとする人たち。

久しぶりにキィ~!!となったことがあった。 *こちらは別サイトの過去記事を加筆修正しています。 じぶんは高みの見物で言いにくいことをひと(他人)に言わせようとする人たち。 昔からそうでした。 朝から嫌な内線電話 家の内線電話をとると 母 お雛様、…

気を遣う日々…シニア世代が抱える「損な世代」感

先日歯医者へ行ったところ歯科助手がすごい大雑把な人だったのでとても嫌な思いをしました。長年気に入って通っている病院なのに・・・ どうガサツだったのかをお伝えします。皆さんなら耐えれますか?そして伝えますか? 「気を遣う日々…シニア世代が抱える…