2020-01-01から1年間の記事一覧
2020年みなさまにとってどんな年だったでしょうか?今年は世界的にはコロナで大変でしたよね。 私個人的には かなり変化のあった2020年でした。2020年のやりたいことリストと共に振り返ってみました。 「やりたいことリスト」でミニマリストが振り返る2020年…
最近HSPという言葉をよく聞くようになりました。 ことりんご これがドンピシャリ。わたしそのものじゃない!! わたしには全然関係ないと思っていたのに「ええ?わたしって繊細というものだったの?」と驚くと同時にHSPの中にもHSS型HSPという種類があるのを…
投資信託みなさんやってらっしゃいますか?あちこちでお得だお得だと聞き、何でもやってみなくちゃすまないわたしが投資信託をした。・・・けれども。 専業主婦になってから 私名義の積立をするのも憚られ・・・しばらく停止していました。 積立投信の現金化…
最近やり始めた仕事ですが・・・なんだかうまくいかなくて 仕事内容もどんどん嫌になってきています。 そんな情けないわたし。自分を責めてるわたしに 前に一緒に仕事してた友達Y子ちゃんから連絡がありました。 HSPで神経ヨワヨワ主婦でも 少しは「世」に出…
お金、欲しいです。 みけ お金が欲しくない人なんて いるんですか? ことりんご でも外に出て働くの怖いです。 そんな「お金は欲しいけど、外に出て働きたくない人」のために書いた記事です。 【引きこもりながら働く】お金は欲しいけど外では働きたくない人…
「少しぽっちゃり小柄な50代」のわたしの11月にたくさん着ていた私服と12月から着る予定の服を公開します。 「ミニマリストな50代」11月にヘビロテした「しまむら・無印」 ミニマリストな50代)11月にヘビロテした洋服 ボーダーTシャツ 先月に引き続きヘビロ…
毎年、手帳を購入しますが 可愛い手帳なのになんとなく使いこなせていません。↓↓↓ 可愛くデコれるペンを探して購入してみました♪ センスがなくても可愛く手帳をデコれる!「クリーンカラードットペン」 カラーペンを購入しました。 ZIG CLEAN COLOR DOT(ZIG…
100歳まで生きる・・・・ひとごとだとおもっていませんか?わたしも生命線が短く、まさか100歳まで生きるとは 考えていませんでした。 が・・・両親が80歳になってくると(100歳まで自分も生きるっていうのは あることかもしれない)って思うようになってき…
今回読んだ本をご紹介します。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください![本/雑誌] / 井戸美枝/著 みけ 「般論はもういいので」ってとこが良いですよね! 一般論はもういいので私の老後のお金「答え」をください! の感想 一般論はもういい…
1月に50のやりたいことリストを作りました。あの頃は2020年がまさかこんな状態になるとは 想像していなくて・・・ 知らないうちに10月も終わったって感じです。 全く見返してなかったけどどのくらい叶ってるんでしょうか? 「今年やりたいこと50のリスト」は…
「ぽっちゃり小柄な50代」のわたしの10月に着ていた私服と11月に着る予定の服を公開します。 ミニマリスト50代必見!10月の愛用服と11月に狙いたいコーデアイテム ボーダーTシャツ なんと14回!多分仕事の日以外毎日着ていた感じです。これは・・・・ちょっ…
好きな本にフセンをしてあるのですがそこに書いてある言葉が説得力あるなぁって思ったのでそれについて書いてみました。 【50代ミニマリスト】他人から見えるのは、服の量より質だった。 60オーバー、服をいっぱい持ってるTちゃん ジムで見るたびに 毎回違う…
マルチポテンシャライトという言葉をご存知でしょうか?わたしはこの本を読んで 目からウロコ、そして心も救われました。 才能が多すぎて飽きちゃう?マルチポテンシャライトとその才能を生かす方法 気になった言葉やポイント ことりんご マルチポテンシャラ…
少しだけダイエットが成功して元のサイズの洋服も着れるようになってきました。 もしかしてアレも大丈夫? そう思って着て出かけた洋服がNGでした。 50代ぽっちゃり「大人がやってはいけない」太って見えるNGコーデ 骨格診断ストレートに似合う服 わたしは骨…
「自己肯定感低めの人」のための本 [ 山根洋士 ] 毒親育ちのわたくしはついついこれ系の本を手に取っちゃうんだよねーー気になった部分を少しご紹介します。 「自己肯定感低めの人」の本を読んで自己肯定感を高めたい! 「自己肯定感低めの人の本」気になっ…
ここ数年 しばらく専業主婦でありながら、ありがたいことに在宅ワークでどうにかこうにか(たまに臨時アルバイトもして)お小遣いくらいは稼いでました。 育児や介護で外に働きに出られない方もたくさんいらっしゃると思います。わたしもそうでした。コロナ…
人生を左右する選択は1日70回、ってびっくりですね。そんな帯のついたこの本をご紹介 DaiGoの後悔しない『超選択術』を読んで実践し始めました。 後悔しない『超選択術』気になったポイント マキシマイザー的なサティスファイザー マキシマイザーはいつも最…
ミニマリストを目指す50代のわたしが 10月から着回す秋冬の洋服を公開します。秋も深まり、長袖とそろそろアウターも必要ですね。 【50代ミニマリスト】10月から着回す秋冬の洋服を公開します。 サマンサモスモスと無印のカットソー 半年前に購入して 春先…
専業主婦から最近アルバイトを始めました。 新しく仕事を始める時は必ず、被服費が膨れあがるのですが今回は持っている物に注目して 買い足していません。 一応作業時には上に会社指定のジャンパー等を着用するのでトップスは何でも良し。 「インディゴのデ…
「ミニマリストな50代」のわたしが9月によく着ていた服と来年に持ち越さない服を公開します。 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした服と来年に持ち越さない服 まずは9月にヘビロテした服をご紹介します。 「ミニマリストな50代」9月にヘビロテした洋…
NHKのプレミアムドラマを観ました。 プレミアムドラマ【#すぐ死ぬんだから】原作 #内館牧子 主演 #三田佳子 第1話の再放送は、明日8月30日(日)BSP 午後4時30分から。 第2話は同じく30日、BSP よる10時から放送です!https://t.co/cFInWoTjE5 — NHKド…
ミニマリストを目指す50代のわたしが GUで2イン1アウトした話です。
9月も深まってきましたね。わたしは一昨年、痛い目に遭ったので早めに秋服へチェンジするようにしています。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/even-housewives-will-go-out-to-the-city-on-holidays-isnt-it-a-crappy-obahan 50代ミニマリストの秋…
先日レンタルしたDVD「楽園」のレビューです。 「楽園」最後まで暗い、思った通りの映画だった。 借りる時からきっとこの話は「暗くてただただ長い話だろう」と予感していました。そしてそのとおりだった。 でも「ただそれだけ」の映画ではなかった。 「楽園…
「ママ友」Sちゃんのママにバッタリ会いました。子どもが中学生の頃には毎週部活動の送迎などで会っていました。 ママ友の隠された本性:地雷を踏む瞬間 彼女とはご近所だったので、子どもの幼少期から仲良くしていました。久しぶりだったので 立ち話が長く…
50代更年期まっただ中のことりんごです。すっかり代謝も悪くなり、美しくするのも大変だなぁと思うこの猛暑とコロナ禍。 50代といえば閉経を迎え、どんどん女性ホルモンが少なくなっていく時期。70歳を超える頃には女性も男性化していくらしい。 それを鑑み…
「ぽっちゃり小柄な50代」のわたしの7月によく着ていた服と着用率が低かった服そしてその理由を分析してみました。 50代ミニマリストの夏服事情:7月の愛用アイテム&出番が少なかった服まとめ まずは7月にヘビロテした服をご紹介します。 「ミニマリスト…
50代のことりんごです。 たまに若く見られます。今日は「すこしだけ若く見えるわたしの愛用品」をご紹介します。*注意*少しだけ若く見えるという感じで美魔女ではないです。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/i-was-mistaken-for-my-55-year-old-…
わたしが他人さまの目ばかりを気にしていた頃の話です。50代の今でも人の目はガッツリ気になりますが・・・若い頃に比べれば、随分と緩和されたと思います。 毎回、モヤモヤしていた「行きたくない飲み会」の断り方の話です。試行錯誤して今、こうなってるよ…
「今日のごはん、何にしよう…」毎日の食事づくり、ほんとうにお疲れさまです。50代主婦のことりんごです。 とくに、自分ひとりの昼食や誰もいない日の夕飯は、つい冷凍食品や昨夜の残り物で済ませてしまいがち。 でも、「ワンパターンだし、カロリーもちょっ…