居場所
こちらはネット検索したらAIが答えてくれたものです。 子どもが苦手と感じることは、毒親育ちの方にとっては珍しいことではありません。過去の経験が影響している場合が多いです。 過去に囚われてない?トラウマを手放して、自分らしい人生を歩む わたしはこ…
11月ももうすぐ終わりますね。12月のはじめまでやっておきたいことをまとめました。 年末までにやっておくべき家事リスト!12月初旬までに準備完了 掃除したい場所を洗い出して少しづつしておく 最近は毎年大掃除はしませんが気になる場所は少し綺麗にしてお…
わたしは子供時代、友達を作るのが苦手でした。 先生が言うグループを作りましょう とか地獄でした。 昭和の頃はよくありましたよね、そういう声掛け。 HSPが直面する「友だち100人できるかな」の罠とグループ作りの苦しみ 友達作りが苦手な子もいる 中には…
幸せに近づく1000のリストを読みました。たくさん付箋を付けてとても有益だったので一部をご紹介しますね。 また 先日ハルメク365さんに記事がUPされましたので興味のある方はご覧になっていただければ幸いです。シニアになった今こそ本を出版してみませんか…
ある記事を読んで思ったことを書いてみました。 日本の「高齢者3600万人」がいまリアルに後悔している「意外なこと」6つ 「いい人」をやめて、わがままに生きよ (msn.com)(*リンクはありません) (50代の生き方)日本の高齢者がリアルに後悔している6つを…
先日、風邪を引いてしまいました。ほんとうに久しぶり。きっと孫育てが1段落したから緊張が溶けたのでしょう。 その時に色々不便だったのでそれについて書きました。 気力が湧かない日も片付けられる!簡単収納の秘訣 病気になってますますシンプルに生活し…
最近久しぶりに会った友人に言われた嫌味と SNSコミュニティ(顔出し)で仲良くなった人からの嫌味・・・ それが重なり、 ことりんご あ~やっぱどこにも出たくない ってなっているわたしです。 嫌味=嫉妬!?コロナ規制緩和で露呈した人間関係の“面倒臭さ”…
あさイチでも最近特集を組んでいましたが 「おとなになってからの友達作り」悩ましいですよね。 HSPでも安心!大人になってからの友達作り戦略 友達作りのノウハウなんて誰にも教えてもらったことなんて きっとみんな無い。わたしだってそうでした。たぶん周…
グループ活動って好きですか?わたしは子供時代から苦手でした。リーダー格の人の意見をみんなでヨイショしたりするのが嫌なのです。 自分で思うように動けない不自由さがニガテなのです。そこで毒親育ちのHSPなわたし流の断わりかたを書いてみました。 たと…
断捨離を進めていってわかったことがあります。 わたしは比較的社交的だと思ってたんですけれど2002年4月のわたしは(正確には21年前)社交的ではないっていうことで悩んでいたことがわかりました。 過去のわたしはとても悩んでいた 過去のわたしは人間関係…
ブラッシュアップライフ観ています。 バカリズムさんってこういうパラレルワールドみたいの好きだよね~ わたしも好き。 誰もが人生2周めとか思い描くこともあるんじゃないでしょうか。 今日はわたしの妄想劇場です。 ブラッシュアップライフ観てますか?徳…
もうすぐ2022年が終わろうとしていますね。 毎年手帳に書き込んでる振り返りをブログ上で書いてみようと思います。 ことりんご 忘れてることが多いけど手帳・ブログ・SNS・写真を見返すと思い出せますよ。 月ごとに一年を振り返ってみる&来年の目標を立てる…
片付け後
「うち断捨離しました」好きでいつも録画して観ています。 #134 奈良からのSOS!タンスだらけの家に居場所が見つからない の回(9月19日放送)を観ました。 思うところがいっぱいあったので記事にしました。 家にタンスが20竿!!50代になった今でも母親の顔…
長男家族と同居しています。 良い姑でいたいと思うと無理が出る。思わず泣いてしまった日。 あまりこれまで書いてこなかったけどそれは関係がうまくいっていたからかもしれません。 同居して4年ほど。とうとう綻びが出てきました。 「嫁・姑の関係」一方に負…
あなたは20年前、なにをしていましたか? 先日、開かずの間を開けて想い出しました。 20年前のわたしは何をしていたのか? すっかり忘れてましたがモノと一緒に蘇ってきました。 屋根裏に小さな物置があります。 開かずの間、というか17年ほど前にリフォーム…
ずっと読みたかった セカンドチャンス [ 篠田 節子 ] を読み終えました。 その感想と、50代前に人生が変わったわたしの話を書きます。 もう遅いなんて誰が決めた?50代から始める新しい生き方—何者でもなかった私が変わるまで あらすじ 50歳を過ぎ麻里、51…
額面を見ずに買い物って憧れますよね。いつかそういうことができたら嬉しいですがわたしの場合は宝くじが当たらないと無理そう。 【頑張る私へ】いつもは節約。でも今日だけは。50代主婦が挑んだ「お値段を見ないオーダー」という名の贅沢。 貯め代さんのブ…
定期的に宗教団体の話題がよくあがりますがフトじぶんも若い頃、なんか入ってたなぁって思い出しました。 今日はそのことを振り返ってみますね。わかる範囲で詳しくつまびらかに紹介したいと思います。 宗教団体に振り回されたわたしの苦い実体験:幻想では…
人と関わりたくないっておかしいですか? どうしたらいいですか?解決方法はありますか? そんな 他人が苦手で困ってるあなたにこれからどうやって生きていけばいいのか また、 少しでも楽しく生きるにはどうすればいいかのヒントを少しお伝えします。 人と…
子供時代、人間関係を作るのがとっても苦手でした。そしてそれは社会人になっても一緒でした。 そんなわたしの半生を振り返ってみようと思います。どうやって変わっていったか?今、人みしりで悩んでいる方に響けば幸いです。 人と関わりたくない主婦が、ど…
HSPな50代ことりんごです。 職場・趣味・家族と人間関係は 悩みが尽きませんね。しばらく安定してると思ったら何かトラブルが起こる、というのが常ではないでしょうか。(特にHSPは繊細なので傷つきやすいですよね) ことりんご ハッ!そういえば 出かけなく…
今日は会社の飲み会で感じた疎外感について書こうかな~っと。現在はコロナで自粛ムードですが4月は通常は歓迎会などがある季節ですよね。 検索してみたらあるある・・!みなさん、疎外感にけっこう悩んでいるのですね。 繊細な心を守る:HSPとして飲み会で…
「生きがいが見つからない!女性たちの悩みにこたえます」あさイチで特集していましたね。 メールを受け付けてたので思わず送ってしまいました。締め切りギリギリで間に合わず、読まれなかった・・涙(読まれるとも限らないし) 「生きがいが見つからない!女…
変わりたいあなたを応援します これまでも発信してきましたが お悩みの解決の糸口がわからない方へのご相談などお手伝いができればという気持ちでココナラへ出店しています。 ココナラはワンコインから 個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキ…
最近やり始めた仕事ですが・・・なんだかうまくいかなくて 仕事内容もどんどん嫌になってきています。 そんな情けないわたし。自分を責めてるわたしに 前に一緒に仕事してた友達Y子ちゃんから連絡がありました。 HSPで神経ヨワヨワ主婦でも 少しは「世」に出…
お金、欲しいです。 みけ お金が欲しくない人なんて いるんですか? ことりんご でも外に出て働くの怖いです。 そんな「お金は欲しいけど、外に出て働きたくない人」のために書いた記事です。 【引きこもりながら働く】お金は欲しいけど外では働きたくない人…
NHKのプレミアムドラマを観ました。 プレミアムドラマ【#すぐ死ぬんだから】原作 #内館牧子 主演 #三田佳子 第1話の再放送は、明日8月30日(日)BSP 午後4時30分から。 第2話は同じく30日、BSP よる10時から放送です!https://t.co/cFInWoTjE5 — NHKド…
先日レンタルしたDVD「楽園」のレビューです。 「楽園」最後まで暗い、思った通りの映画だった。 借りる時からきっとこの話は「暗くてただただ長い話だろう」と予感していました。そしてそのとおりだった。 でも「ただそれだけ」の映画ではなかった。 「楽園…
今までやってきた趣味や習い事ってありますか? わたしは結構あります。 入会してみて「違う」と感じたり違和感が出てきたり・・・続く場合と続かない場合、何が違うのか検証してみました。 趣味が続かない理由はこれだった!教室や活動を長く楽しむ秘訣 「…