居場所

HSP女性必見!(実体験)男性が苦手でも安心して働ける職場選びの方法

きょうだいが姉妹のせいか又はHSPも関係してるのか昔から男性が苦手です。結婚してるのに?って思うかもしれませんが弟や兄がいる人に比べて格段に苦手だと思います。また過去に男子にいじめられたとかそんなトラウマがあります。 HSP女性必見!(実体験)男…

50代の自分に1000の質問をしたら...人生の真実が見えた衝撃の展開

前に小学生まで振り返り、今回は中学生から振り返ってみました。 50代の自分に1000の質問をしたら...人生の真実が見えた衝撃の展開 自己分析の1000の質問 こちらの本を読みました。 巻末に自己分析の1000の質問があります。 幼少時代に1番努力した経験は? …

お金を受け取ることは悪くない!何もしない自分を変えずに愛する方法

毒親育ちのせいか そのままの自分を認めにくいわたし。自己肯定感がとても低いです。だけど・・・ 最近、その生き方を本気で変えようと思った話をします。 お金を受け取ることは悪くない!何もしない自分を変えずに愛する方法 何もしていない自分には価値が…

嫌なことはやめてもいい! もう人のために生きるのやめませんか?

嫌なことを仕方なくやっていませんか?私もいくつかあります。世間体がどうだからとか 仲間がどう思うかとか「やめたら人に迷惑がかかるから」とか でも・・・思い切って私と一緒にやめませんか? 嫌なことをやめたい! ずっと嫌だったコトを思い切って断る…

じぶんの居場所はここではない、と思う時。 環境を変えるチャンスが来てるのかも

ここは自分の居場所ではないと急に意識が遠のく感覚があることがありますか? わたしにはあります。 わたしの居場所はここではないと思う気持ち 自分の居場所がない 特に毒親育ちの人は自分の居場所がないと思う場合が多いらしいです。 確かに子ども時代は家…

50代夫婦で映画を観よう!「終わった人」で人生の終わり方を考える

原作は内館牧子さん「あさイチ」でゲストの時に話を聞いていてこの映画をモーレツに観たい!と思いました。 50代夫婦で映画を観よう!「終わった人」で人生の終わり方を考える 「終わった人」こんな映画です。 大手銀行の出世コースから子会社へ出向させられ…

【大公開】誰でもできる!「家にいながら」1日で3600円を稼ぐ方法3種類

お金は欲しいけど今すぐに外へ働きに出れないわたし。今の自分ができることをやっています。 昨日家に居ながら3600円を稼ぎました。すごく嬉しいです。その方法を公開します! *こちらは過去記事をリライトしています。 【大公開】誰でもできる!「家にいな…

女性中心の職場で生き抜く:タイプ別対処法と私の体験談

数か月ぶりに働きに出てみて思い出した。働くって大変だってこと。そして女子が多いとやはり大変だってことが。。 女性中心の職場で生き抜く:タイプ別対処法と私の体験談 すっかり忘れていたが世の中にはいろんな女子がいることを思い出しました。 ことりん…

「HSP」女子の人間関係:同性ストーカーから逃れる方法

先日、こういう記事を書きました。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/all_right_that_friend_you_may_be_an_enemy_not_a_friend 「HSP」女子の人間関係:同性ストーカーから逃れる方法 わたしは学生時代にも数人、大人になっても同性のストーカー気…

大丈夫?その友達、仲間じゃなくて敵かも!「フレネミー女子」を見破ろう

仲間や友人のふりをして笑顔で近づいてくるが攻撃を仕掛けてくる相手、それがフレネミー わたしにもいましたフレネミー今日はそんなわたしのフレネミーの話です。 大丈夫?その友達、仲間じゃなくて敵かも!「フレネミー女子」を見破ろう 怖いですね。友達の…

50代のSNS 友達との距離感を見極める方法。line の相手にコントロールされないためには?

先日本を読んでいたら文字が目にとまりました。 テレビやラジオネットや SNS 本当にあなたに必要な情報は一体どれだけあるでしょうか・・・触れる必要のない情報から離れた方がいいです 50代のSNS 友達との距離感を見極める方法。line の相手にコントロール…

初対面の壁を壊す魔法?「あいさつは自分から」を実践してみた結果

「明けましておめでとうございます。」 あなたは年頭のあいさつ、どれだけの方にしましたか? 初対面の壁を壊す魔法?「あいさつは自分から」を実践してみた結果 安いオンナ ≠ 自分から挨拶する 実は最近、わたしなりの考え方で前のように「安いオンナ」には…

「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える

50代になったし今までとは違う これからの働き方を模索しているわたしです。 今日は先日読んだ本からの紹介です。とても参考になったのでシェアします。 「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える シニアか…

【立つ鳥跡を濁す!】会社を辞めるタイミングと会社を辞めたいと思ったら

前々から悩んでいた職場を月末に去ることになりました。しがらみがあってここにくるまで紆余曲折があり、何度も考え直したりしていました。きっと会社を辞める誰しもが通る道ですよね。 【立つ鳥跡を濁す!】会社を辞めるタイミングと会社を辞めたいと思った…

「仕事に行きたくない」は甘えじゃない!大人が孤独を感じる理由とその乗り越え方

モーレツに会社に行きたくない時の話を書きます。1年前までは楽しかった会社なのに、もう嫌でしょうがないのです。こんな時にはどうしたらいいのでしょうか? 「仕事に行きたくない」は甘えじゃない!大人が孤独を感じる理由とその乗り越え方 相談する人が…

【365日のシンプルライフ】部屋はモノだらけだが心はからっぽだった

ブロガーさんがよくおススメされてる365日のシンプルライフ/DVD/VIBF-5712をやっと借りてきました。 彼のおばあちゃんからの言葉が胸にしみる 部屋はモノだらけだが心はからっぽだった これってあるあるだと思うんですよ。こころが寂しい時についつい物を…

40代50代におすすめ!【ブリジットジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期】

ブリジットジョーンズの日記1作目は2001年公開だったんですね~ 同年代のブリジットが可愛くて愛おしくて実物大で共感できて大好きだった。当時大ヒットしていましたよね! 40代50代におすすめな【ブリジットジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期】 ブリ…

【逃げるが勝ち!】同僚からの暴言などはモラハラになるの? 上司からのパワハラについても語ります。

この春新しい環境に入られた方も多いのでは?入ってしまってから気づくことって多いんですよね。わたしがこれまで会ったトンデモナイ人と対処方法を書きました。 *この記事は2017.4.7の記事に追加修正したものです。 職場でギャーギャー騒ぐ暴君オンナがい…

人間関係のストレス解消術!職場・学校・ママ友との付き合いが劇的に楽になる方法

新社会人の皆さん、お疲れ様です。1日目はいかがだったでしょうか。また、4月から環境が変わった方も。思ってた場所と全然違っていませんでしたか? 人間関係のストレス解消術!職場・学校・ママ友との付き合いが劇的に楽になる方法 人間関係がしんどい…そん…

夢リストがあなたの人生を変える:叶えたい願望を書いてみよう!

昨日はちょっとびっくりしたことがありました。夢リストについてです。 夢リストがあなたの人生を変える:叶えたい願望を書いてみよう! 夢リストは書いたほうがいいよって言う話を今日は書きました。 過去の夢リスト 断捨離中に少し前のノートが出てきたん…

すでにキャパオーバー&わたしの真の願いとは

あけまして おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 ことりんご すでにキャパオーバー&わたしの真の願いとは 2017年 はじまっちゃいました。今年は暖冬で過ごしやすくていいですね。さてさて わたしのキャパが狭くて小っちゃ~い事が新年か…