シンプルライフ

元気じゃなくても大丈夫。収納の余白がくれる心のゆとり

怪我をして何もできなくなったわたし。 1つものをどかすにも痛みが走り、ちょっと今要らないものを置いておく場所が意外となくて本当に不便でした。 (こちらの記事は昨年大怪我をして動けなくなっていた時の下書きを加筆修正しています) 元気じゃなくても…

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった! 一着手放したら止まらない!50代ミニマリストの「捨て活」連鎖 前回のこの服を手放してから断捨離が加速しました。 【関連記事】 koto6.hatenablog.com 大事にしてた(と思ってた)ものを潔く手放すと…

【50代ミニマリスト】少ない服で夏を乗り切る!わたしの11枚

暑くなってきましたね。そろそろ本格的に真夏のワードローブへ以降します。 今年のわたしの夏服を出してみました。 【50代ミニマリスト】少ない服で夏を乗り切る!わたしの11枚 トップス どんだけ青が好きなんだよ、というくらいブルー系がほとんど。じぶん…

シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました!

今読んでる本にズバリそう書いてあったのです。 +お知らせ+ハルメク365にて新しい記事がUPされました。「人生100年時代」いつからでも新しい挑戦ができる! | ハルメクハルトモ倶楽部 シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました! 害虫の卵やフンを食べ…

「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析

今年購入した洋服は全部で15着でした。 「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析 そしてその中でルームウェア又はタンスの肥やしに格下げになったのはなんと6着。 2/5がなんといまいちだったという結果・・・w 失…

「50代後半」写真アルバムの量がまだ多いかも・・遺品となったら困る量?

80代の両親のアルバムがまだ多くてビックリした今年。 これ、わたしたちのアルバムも残すと下の世代にすんごく迷惑だよね・・・ 「50代後半」写真アルバムの量がまだ多いかも・・遺品となったら困る量? 何万枚あった写真を過去に片づけたけどまだある! 最…

あなたはどっちのミニマリスト? 今年の夏は何枚買い足しましたか?

ミニマリストを目指す50代です。先日、ミニマリスト仲間とお話をした時に2パターンのタイプに分かれたので面白いなと思いました。 \ハルメク365にも洋服の記事を掲載しています/ 50代、気に入らない服を無理して着る時間なんてない | ハルメクハルトモ倶楽…

身の丈暮らし【ミニマリスト】人との生活水準の違いに唖然とした話

ミニマリストを目指してもう数年。まだまだですが 気持ちはすっかりミニマリストです。 そんなわたしが先日、他人との考え方の違いに愕然としてしまった話をご紹介します。 身の丈暮らし【ミニマリスト】人との生活水準の違いに唖然とした話 先日から母の入…

ミニマリスト生活を極める!50代で想い出の本を手放すコツ

想い出のレコードにひき続き、今日は想い出の本を手放す記録を残します。 ミニマリスト生活を極める!50代で想い出の本を手放すコツ そこで踏み込んで思い出のものを処分することに。 想い出のものを処分しようかと思ったきっかけ 一日一捨てをしててもまだ…

キッチン)見せる収納・隠す収納あなたはどっち?主婦歴30年が隠す収納へ変えたわけ

キッチンの収納、あなたは見せる収納ですか?隠す収納ですか? キッチン)見せる収納・隠す収納あなたはどっち?主婦歴30年が隠す収納へ変えたわけ 見せる収納というよりも見える収納(汗 紆余曲折ありまして 自分の意志ではどうにもならなかった完全同居時…

50代のミニマリスト宣言:1人で持てないものはもう増やさない!

片付け後

50代ミニマリスト必見!晩夏までにやるべき衣替えと夏服整理

秋らしくなってきましたね。 夏の終わりまでにする洋服の仕分けをしました。 50代ミニマリスト必見!晩夏までにやるべき衣替えと夏服整理 今年夏服に用意したものを全出しします。 全部出ししたら まずは 今から9月初旬に着倒すもの もう今年は着ないもの も…

「50代からの断捨離」廊下・通路はモノを置いたら危険!

先日、ネットで目にした「通路の危険」 50代後半ともなれば 物につまづくだけで転んだり、怪我をしたりします。 ▼家の中で転び怪我したことがありました。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/to-a-place-you-do-not-want-to-o-tremendously-you-do-n…

「50代ミニマリストの正解服!色違いワイドパンツ2枚買いで毎朝の悩みゼロ」

少ない服で暮らしたいミニマリストを目指してる50代ですがボトムスを2枚まとめ買いしてきました。 「50代ミニマリストの正解服!色違いワイドパンツ2枚買いで毎朝の悩みゼロ」 わたしのデータ パーソナルカラー ウィンター 骨格診断 ストレート 身長 153cm…

連休を使って50代から始めるミニマリスト生活!ワードローブ整理術

GWですね。お出かけは近場へ息子家族と行ってきました。 その後、事情があってあまり出かけられないのでワードローブの片付けなどをちまちまやっています。 連休を使って50代から始めるミニマリスト生活!ワードローブ整理術 連休中のタイミングで見直しをし…

50代から始めるミニマリズム!クローゼットを円グラフで見直し

クローゼット、少しづつ理想に近づけたらいいなと思っています。 中身の本を読んでそこで実践してみたいものを 書き抜いてみました。 50代から始めるミニマリズム!クローゼットを円グラフで見直し 服は「心ゆくまで着倒す」精神で、厳選して。 服は何年持つ…

50代の夏服は無印で決まり!ミニマリストが選ぶ着回し術

50代の節約ミニマリストことりんごです。 今日は今年の夏「最新版」のワードローブのご紹介です。 毎日、しっかりと着るたびに着心地・デザイン・自分に合うがわかってきます。 50代の夏服は無印で決まり!ミニマリストが選ぶ着回し術 夏服9枚のうち4枚が無…

50代ミニマリストの夏服事情:7月の愛用アイテム&出番が少なかった服まとめ

「ぽっちゃり小柄な50代」のわたしの7月によく着ていた服と着用率が低かった服そしてその理由を分析してみました。 50代ミニマリストの夏服事情:7月の愛用アイテム&出番が少なかった服まとめ まずは7月にヘビロテした服をご紹介します。 「ミニマリスト…

50代ミニマリスト必見!夏に愛した5着の洋服を大公開

8月も終わり。相変わらず早い。あと今年も4ヶ月ってーーーさてさて今月ヘビロテしたわたしの洋服をまたまた公開します。 50代ミニマリスト必見!夏に愛した5着の洋服を大公開 無印のフレンチリネンワンピ 8月は8回着用しました。コスパが1回300円を切った…

ミニマリストな50代が『まだ新しい服』を手放す理由、聞いてほしい」

寒暖差の激しい季節ですね。今の季節に欠かせない羽織モノを今回手放すことにしました。 ミニマリストな50代が『まだ新しい服』を手放す理由、聞いてほしい」 ロングカーデを断捨離します。 3年前に購入して 11回着ました。年間3.4回ってことですよね。 す…

ミニマリストの日用品管理:50代が試す、月一の買い物リスト戦略

皆さん、特にお忙しいワーママの皆さん、買い物ってどういう頻度でしていますか? わたしは特に決まりもなく、いるなって時に毎回行っていました。でも今回は決まりを作ってやってみようという実験をしました。 ミニマリストの日用品管理:50代が試す、月一…

50代からのミニマリスト宣言!もう収納ケースに頼らない生活

スッキリと断捨離したお部屋で紅茶など飲みながらノンビリしたいものです。まだまだすっきりしない我が家ですがもう収納ケースは買わないと決めました。 50代からのミニマリスト宣言!もう収納ケースに頼らない生活 断捨離が進んでいない! 断捨離1次ブーム…

ミニマリストに人気?無印の毛布で『小さく暮らす』冬支度

まだまだ寒いですね。冬真っただ中・・。うちは古いので寒いです家の中。夜は凍りそうな部屋で寝てますよ(笑) ミニマリストに人気?無印の毛布で『小さく暮らす』冬支度 TVで見たんですが羽毛布団の上に毛布を掛けて着るのが正解だと言ってたような気がした…