50代 洋服

え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話

長い間、ヘビロテしていた夏ブラウスを手放しました。 え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話 最後はふきんに。 まさかこの服を手放す日が来るなんて…わたしにとって特別だった理由 なぜ特別だったのか? 特に買った時や着…

アラカン「ミニマリスト」この冬はこの6着を着回しました。

少しづつ春らしくなってきました。この冬に着回したアイテムのご紹介をします。 毎年このタイミングで来年用に冬服も見直しています。 アラカン「ミニマリスト」この冬はこの6着を着回しました。 アウター 怪我後全く動けない時期が長くて太ってしまい、LLの…

結局【ハニぽか】寒さ知らず!50代から支持されるハニーズの裏起毛スウェット

ここ最近、ハニーズのハニぽかにハマっています。 ご存じですか? 結局【ハニぽか】寒さ知らず!50代から支持されるハニーズの裏起毛スウェット ハニぽかってこんな感じ ハニーズで売っている暖かさに特化したアイテムです。|ハニーズ公式通販検索したら80…

「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析

今年購入した洋服は全部で15着でした。 「50代ミニマリスト」のリアルライフ:今年買った洋服の数と後悔したアイテムを分析 そしてその中でルームウェア又はタンスの肥やしに格下げになったのはなんと6着。 2/5がなんといまいちだったという結果・・・w 失…

あなたはどっちのミニマリスト? 今年の夏は何枚買い足しましたか?

ミニマリストを目指す50代です。先日、ミニマリスト仲間とお話をした時に2パターンのタイプに分かれたので面白いなと思いました。 \ハルメク365にも洋服の記事を掲載しています/ 50代、気に入らない服を無理して着る時間なんてない | ハルメクハルトモ倶楽…

「人生後半」気に入らない服を着る時間なんてもったいない!これからは1軍だけで生きていく

先日読んだ本のフレーズが気になったのでご紹介します。 「人生後半」気に入らない服を着る時間なんてもったいない!これからは1軍だけで生きていく 47%増量ですごいお得!と思ったら生クリーム多すぎて美味しくない何事もバランスなのね。。 ~~~~~~~…

コスパ最強!しまむらで見つけるアルバイトウェア選び

ちょうど気になるアルバイトを見つけましたので久しぶりに外で働いてみることにしたのですが始めるのにもお金がかかるんだなぁとしまむらを頼った話です。 また、ハルメク365に新記事が掲載されたのでご連頂ければ幸いです。 老いと執着:タンスを手放すまで…

冬の必須アイテムはこれだった!50代ミニマリストの最愛アイテム

今年の秋ごろに購入したアウターが今季1番良く着たアイテムでした。本当にヘビロテだったのでご紹介します。 冬の必須アイテムはこれだった!50代ミニマリストの最愛アイテム 初めて購入したキルティングジャケットが便利すぎた 良い点 軽い(300g)50代に…

ミニマリストって洋服何枚持ってるの?50代主婦の冬服と処分する服

ミニマリストの皆さんって一体洋服は何枚持っているのでしょうか? わたしもそれを目指しているので冬服を数えてみることにしました。 ミニマリストって洋服何枚持ってるの?50代主婦の冬服と処分する服 冬服の内訳 トップス スェット2枚・ニット3枚 合計5枚…

【50代ミニマリスト】今年1年間で購入した洋服の内訳と金額を公開

さて12月も差し迫ってまいりました。ここらで今年1年間に洋服に使った金額を出したいと思います。 パジャマ、外へ出れない完全ルームウェア以外で考えます。 【50代ミニマリスト】今年1年で購入した洋服の内訳と金額を公開 1年にどのくらい何を買ったか書き…

50代)若さに自信!鏡で自分に驚くヘアケア術

先日、あさイチで髪の毛の整え方を紹介していましたよね。 “こなれ感”も!気負わず決まる冬のヘア わたしも録画して観ていましたが本当に良かったのでシェアします。 50代)若さに自信!鏡で自分に驚くヘアケア術 髪をツヤツヤにする乾かし方 1.優しくタオル…

骨格診断で若返り!50代主婦が見つけた魅力的なコーデ術

「骨格診断」を受けてきました。とても良かったのでご紹介します。 骨格診断で若返り!50代主婦が見つけた魅力的なコーデ術 ここがおすすめだよ、骨格診断 骨格診断で似合う服がわかりました。これ、無駄なものを買わなくなるから超オススメです!! www.kot…

50代節約主婦・価格と品質は見あってるんだなと今になってやっとわかった。

わざわざ書くことでもありませんが・・・わかっているようでわかっていなかったので自分の備忘録として書いておきます。 「50代」価格と品質は見あってるんだなと今になってやっとわかった。 しまむらで服を試着しても結果買わない しまむらでよさげな服を見…

50代ミニマリスト)秋は短い!と心得る。秋服は買わないと決めました。

毎年この時期についつい洋服を買いたくなって購入してしまい後悔するわたしです。 50代ミニマリスト)秋は短い!と心得る。秋服は買わないと決めました。 秋服を着る時期は短い 毎年・・・ ことりんご え?去年何着てたっけ?? となるこれからの時期。 そし…

リアル「年間12着チャレンジ」できてるかな?&失敗した買い物を記録しておこう!

先日読んだ本 200着の服を8割減らしたら おしゃれがずっと楽しくなった [ ponpoco ] で1年で12着のチャンレンジを推奨されていました。 なるほど、1年で12着くらいを購入するというならできてるかも・・・? リアル「年間12着チャレンジ」できてるかな?&失…

50代)9月のコーデと着倒す真夏服。&今やっておく来年用の準備と処分服

もうそろそろ真夏コーデもお終いですね。 あと数日ですが 使い尽くすコーデや来年用に片づけるもの、処分するものの分類などを8月終わり~9月初旬にやっておきます。 夏と同じコーディネートを選ぶとやや季節外れの印象を受けるので少し秋っぽい色を選ぶのも…

「50代ミニマリスト」この夏のワードローブ全部見せます!

ミニマリストにあこがれて200枚以上あった洋服を断捨離してずいぶん経ちます。 「50代ミニマリスト」この夏のワードローブ全部見せます! 現在はオールシーズンで30枚前後で回しています。そんな50代ミニマリスト(を目指す)わたしの2023年の夏のワードロー…

「ミニマリストな50代」7月にヘビロテした洋服と思い出の詰まったアクセサリー

月日が経つのは本当に早い!7月にヘビロテした洋服と必需品と思い出の詰まったアクセサリーをご紹介します。 「ミニマリストな50代」7月にヘビロテした洋服と思い出の詰まったアクセサリー 7月にヘビロテした服トップ3をアイテムごとにお伝えします。 無印…

無印良品で見つけた!50代にぴったりのブラウス3色&Tシャツの悩み

大好きな無印の強撚ボイルフレンチスリーブブラウスを3枚まとめ買いしました! 無印良品で見つけた!50代にぴったりのブラウス3色&Tシャツの悩み ことりんご わたしはこんな人 153cm ぽっちゃり パーソナルカラーウィンター 骨格診断ストレート 顔診断ソ…

暑い季節に頼れる夏Tシャツ!50代ミニマリストが選ぶ今年の無印フレンチスリーブ。

暑くなってきましたね。今年のTシャツはどうしましょう?と考えてた先の無印。 困ったときの無印です。 暑い季節に頼れる夏Tシャツ!50代ミニマリストが選ぶ今年の無印フレンチスリーブ。 わたしのデータ パーソナルカラーは冬ブルべ骨格診断はストレート顔…

50代ミニマリスト)履きつぶしたGUのスニーカー断捨離と買い足さないワケ

5月に手放したものの中にいっぱいいっぱい履いたスニーカーがありました。 50代ミニマリスト)履きつぶしたGUのスニーカーと買い足さないワケ GUのスニーカーは全部で300日程度使いました。 2020年9月に購入して、281回の使用(アプリ上では)記録し忘れもあ…

「50代ミニマリスト」厳選30着リストと4月に購入した1着

ミニマリストを目指している50代のわたし。 極力服は買わないぞ!と思ってはいるのですがなんたってミニマムなワードローブなので結局買い足しています。 ヘビロテできていて手放すのはアリだと思っています。4月に購入した1着とわたしの厳選30着に内訳を書…

これが大人の甘さ♡50代カジュアルコーデに愛されカラーを投入!」

春物の洋服を購入しました。 冬物のトップスを2着処分して10着から8着になったので 堂々と新しい服投入です❤ これが大人の甘さ♡50代カジュアルコーデに愛されカラーを投入!」 シックな色が好きなわたしですが 最近飽きてきて きれい色が欲しくなってきまし…

(ミニマリストになれない50代)ああ、また買ってしまった。初春に着るアウター

先日から春服の記事を書いていて ことりんご 春服ほしい~!! となってモールに近づいてしまった。 結果・・・ (ミニマリストになれない50代)ああ、また買ってしまった。初春に着るアウター やっぱり買っちゃったよ!! 春アウターが欲しい! 先日こちら…

「50代」1月に着倒した服・靴。ほぼ毎日こんな格好をしていました。

1月ももうすぐ終わりますね。なんて早いんでしょう。 2023年の1月に着倒した服や靴を公開します。 ことりんご 50代低身長ぽっちゃりストレートウィンター です。 1月に着倒した服・靴。ほぼ毎日こんな格好をしていました。 1月にたくさん着た服 トップス 裏…

【ミニマリスト】1週間の過ごし方で、残すべき服がわかる!

先日、カジュアル系のアウターとトップスを購入した記事を書きました。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/in-the-50s-the-coordination-has-started-with-the-introduction-of-items-that-are-not-always-chosen その後毎日、その服ばかり着ていま…

【50代】いつも選ばないタイプのアイテム投入でコーデが回りだしました。

わたしの持ってるワードローブはほぼダークカラーです。 ワークマン ケベック これに合うアウターがほしいと思ったことがきっかけでした。 【50代】いつも選ばないアイテム投入でコーデが回りだしました。 手持ちの冬服はこれだけ 冬ワードローブ やっぱ地味…

2022年度「失敗したかな?」な買い物ファッション編(来年は失敗しないぞ!)

先日少し書きましたが 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/the-annual-fashion-cost-for-2022-was-66000-yen-minimalist-in-his-50s もう少し掘り下げてみることにしました。 2023年は失敗を最小限にしたいです。 2022年度「失敗したかな?」な買い物…

年間ファッション費用は6万6千円でした。「50代ミニマリスト」

今年1年で被服費にいくらかけたか調べてみました。 スタメンで使ってる服には55000円 ルームウェアとして使ってる服には11000円をかけていました。 1年間でファッション費用に6万6千円使いました。 年間6万6千円だと月で割ったら5500円ですね。 毎月5500円・…

心地よさとおしゃれを手に入れる!「50代」が輝くゆるニットファッションの新定義

わたしの一張羅のカシミアニットですが最近流行らないピチピチ系(←太ったのもある)だったので ルームウェアとして着ることにした話です。 心地よさとおしゃれを手に入れる!「50代」が輝くゆるニットファッションの新定義 ここ数年はビックシルエットブー…