認知症

親の資産を知る時、遅すぎる現実…80歳母の意外すぎるお小遣い額【前編】

母の後年のお金事情を書いておこうと思います。 親の資産を知る時、遅すぎる現実…80歳母の意外すぎるお小遣い額【前編】 表向き/ 父は厚生年金・母は専業主婦だけど 前提は母が専業主婦で国民年金だけですが うちの場合は特殊な事情がありました。 母が50代…

80代認知症)20年程度前に絶交した相手を忘れて遊びに行った母と迎え入れた元親友

母が要介護1の時に びっくりしたことがあったので書いてみました。 80代認知症)20年程度前に絶交した相手を忘れて遊びに行った母と迎え入れた元親友 ☆ハルメク365にて新記事がUPされましたご覧ください☆ ぐるぐる思考で悩んでいませんか?それ、時間の無駄…

高齢父に手を焼いています。暴言とかまってちゃんがひどい・・

はぁ・・良かれと思って介護申請をしたがそれがとにかく気に食わないらしい。 もう87歳だよ? 高齢父に手を焼いています。暴言とかまってちゃんがひどい・・ 元気だけどプライドが高く、まだ若いと言われる父 毎回ケアマネさんの話をすると とぼけて 父 誰?…

【高齢親】親が元気なうちに言いにくくても財産を確認しておく。

**ハルメク365に雛人形の断捨離の記事を書きました。よろしければご覧ください**【50代 断捨離】思い出の雛人形を寄付しました! | ハルメクハルトモ倶楽部 (halmek.co.jp) 両親が元気な時にはなかなか持っている財産を確認できないものです。 でも絶対…

「高齢親」住宅・土地統計調査をしてわかったこと

慌てて先日、統計調査をネットにて回答しました。 みなさん、終えられましたか? 住宅・土地統計調査をしてわかったこと 今の家は父が建てたものです。 そこへリフォームや増築して大家族で住んでいます。 建てた人しかわかりにくい やはり住宅は建てた人に…

元気な親こそ要注意?80代父との外出でわかったこと

今日は50代の娘と80代の親のわたしの話をします。 少しいつもとは毛色が違いますが、読んでくださると嬉しいです。 いずれ詳しく書くつもりなのですが 元気だった母親が入院しました。今日はメインは83歳の父の話です。 元気な親こそ要注意?80代父との外出…

「キレる老人」間近で感じてゾッとした話と対処法

少し前から「キレる老人」が話題になっていましたがわたしも結構実感しています。実際に経験して怖かったので共有します。 「キレる老人」を間近で感じてゾッとした話と対処法 ちょっとしたことで「キレる老人」 キレる老人、シチュエーションごとに書きま…