*ゆるはぴライフ
50代後半の夫婦の生活費以外4月分をまとめてみました。春は心浮かれど財布が寒い… 50代の暮らしに訪れる4月の出費、リアルな家計事情を深掘り。 50代身の丈暮らし・プレ年金生活「4月の特別費」に青ざめる 自治会費 班長をやった時に何度も徴収が面倒で1年の…
理由がわかれば「ああ、そうか」と思うのだけど じぶんの頭だけではどうにもこうにもならないことが 最近増えてきたように思う。 【アラカン】これ以上年齢を重ねたらいろいろヤバいんでは・・パソコン・スマホ カスタマーの電話がつながらない まず土日に電…
これ、あたくしの話なんですけど 今朝、気づくと久しぶりに着たダウンコートのフードがなくて 【花見に身が入らない】元々無いのに「失くした」と探すアラカン(汗) フードのついていない服だった 気づくとフードが付いていなくて ことりんご やばっ。フー…
定年退職後の生活を意識し始めていることりんご夫婦です。 もはや特別費は特別で無くなってきた・・・ 定年退職後の落とし穴?アラカン夫婦を襲う3月の特別費 遠近両用眼鏡 お高い店で夫婦で1本づつ購入してしまった。 わたしは生まれて初めてのちゃんとした…
最近すっかり年老いたことを感じるわたし。 その一つが尿漏れです 【尿モレ】アラカン更年期、老いを感じることが増えてきた 尿漏れを感じる時 一昨年まで生理があり、それから約1年経過してやっと更年期の後期に入りました。 【関連記事】 https://www.kot…
今読んでる本にズバリそう書いてあったのです。 +お知らせ+ハルメク365にて新しい記事がUPされました。「人生100年時代」いつからでも新しい挑戦ができる! | ハルメクハルトモ倶楽部 シンクの下はGが出やすいので収納を辞めました! 害虫の卵やフンを食べ…
母の後年のお金事情を書いておこうと思います。 親の資産を知る時、遅すぎる現実…80歳母の意外すぎるお小遣い額【前編】 表向き/ 父は厚生年金・母は専業主婦だけど 前提は母が専業主婦で国民年金だけですが うちの場合は特殊な事情がありました。 母が50代…
最近主人との会話がヤバい。 とにかく芸能人の名前が出てこない。 アラカン夫婦の会話がヤバい!「あのナントカに出てたあの人・・」 新しい朝ドラ「あんぱん」新ヒロインは・・・ 新しいNHKの朝ドラの話を主人に伝えようと話し始めたのだが 新ヒロインの名…
VERYを見てたらVERY的復職オシャレと言うのが出ていたので わたしはアラカン復職オシャレを考えてみました。 「ミニマリストなアラカン」少ない服から復職オシャレを考えてみる 制服を作る とはいえ、雑誌のはOLとかオフィスを考えていますよね。 世の中には…
4年ぶりにパートへ出ることになりました。 4年前も未知の仕事でしたが今回も初めての仕事でドキドキしています。 アラカン主婦、数年ぶりにパートへ出る 人のために働く 前回もそうでしたが この歳になって仕事へ対する気持ちが変わってきました。 じぶんを…
2月の特別費を公開します。昨年の10月に怪我をして特別費用の記事は滞っていました。食費なんて怖くて追えず、(主人に買い物をしてもらっていたので) やっと怪我後3カ月経過して、元の生活に戻ってきたような感じです。 (まだ買い物はほぼ1人では行ってい…
少しづつ春らしくなってきました。この冬に着回したアイテムのご紹介をします。 毎年このタイミングで来年用に冬服も見直しています。 アラカン「ミニマリスト」この冬はこの6着を着回しました。 アウター 怪我後全く動けない時期が長くて太ってしまい、LLの…
もうそろそろ春ですが今年の冬は長くて寒かったですね。 わたしは更年期でもあるためかヒートテックインナーを着てると急に暑くなり、脱ぎたい衝動にかられます。 ホットフラッシュでも快適!無印メンズインナーで「ヒートテック暑すぎる問題」解決 そこで見…
大抵毎年この時期にセールにつられてしまうのだけど やはり今年も爆買いしましたよ。 【50代ミニマリスト】このタイミングで爆買いしてしまったモノ。 この季節は爆買いしがち このシーズンは来年のために冬服を買いだめするのに適しています。 実は2月中に…
A8.netさんより今CMでもよく耳にする「じゃばら」製品をご提供いただきました!レビューします♪ 「じゃばら」紀伊路屋さんのこだわりが詰まった果実の恵み3点セット(PR) じゃばらジャム 蓋を開けた瞬間、ふわっと広がる柑橘系の香り。 見た目も鮮やかで、…
怪我をして半病人になってわかったことを最近よく記事にしています。 これってじぶんが要介護や本当にシニアになった時に役立つ情報だと思うから! おばあちゃんたちがポシェットをかけてた謎が解けた! 身体に不都合が生じたときにポシェットはすごく便利!…
我が家の圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋。長年便利にお世話になってきました。 アサヒ軽金属の圧力鍋パスカルを購入する理由とその魅力 ゼロ活力鍋は高いけど高くない 購入金額は3万円弱だったような気がします。 高すぎる~と思ってはいたけど身近に激推…
ここ最近、ハニーズのハニぽかにハマっています。 ご存じですか? 結局【ハニぽか】寒さ知らず!50代から支持されるハニーズの裏起毛スウェット ハニぽかってこんな感じ ハニーズで売っている暖かさに特化したアイテムです。|ハニーズ公式通販検索したら80…
ここ1年間でわたしがヘビロテした洋服を公開します。 一昨年まではその年のヘビロテを公開していたんですが・・・XZクローゼットの有料化で使わなくなり、現在使用してるジャスクロは今年だけの回数は見れません(涙)ので購入してからヘビロテしてるアイテ…
じぶんが寝たきりになって いろんなことがこの世は健常者向きだと気づいたので忘れないように記録しておきます。 じぶんが寝たきりになってみて不便なこと全て書き出してみた。【要介護】寝たきりの人を支える新たな視点、ぜひ実現化を! {前提}背骨や腰の…
1月の特別費を公開します。昨年の10月に怪我をして特別費用の記事は滞っていました。食費なんて怖くて追えず、(主人に買い物をしてもらっていたので) やっと怪我後3カ月経過して、元の生活に戻ってきたような感じです。 (まだ買い物はほぼ1人では行ってい…
今月の初めごろにルームウェアとして購入したスェット。暖かくてデザインも可愛くてプチプラ! 喜んでよく着ていたのですが・・・ アラカンになっても懲りないわたし!安物はやはり長持ちしない プチプラにもほどがある 今年は怪我のこともあり、部屋着がヘ…
わたしと主人は50代後半で同居の父は80代後半です。 あと何年、ここ(2階)に住めるのだろうか・・と考えたらさみしくなりました。 【60歳目前】あと何年、2階で過ごせるんだろうか 階段が怖い 今年階段から落ちて大怪我をしてしまってからよりリアルに2階…
最近せいろが流行してると聞いて気になってとうとう購入してしまいました。 使い心地をレビューします。 【無印良品×蒸料理】アラカン主婦が実践!簡単・美味しいヘルシーレシピで、毎日の食卓をもっと豊かに 無印のせいろ 正直、どこのせいろでもいいかなと…
みなさん寝る時は何を着ていますか? 寝る時はやっぱりパジャマが身体にいいと思う。 冬は暖かさを重視してたけど・・・ 少し前まで冬の寝巻は暖かさを重視していました。モフモフが正義、みたいな(笑)わたしもここで買っています。 で・す・が・・・ 前々…
87歳の同居の父。とにかくこだわりが強いというか頑固。 【関連記事】 https://www.koto6.com/entry/he-has-a-high-pride-and-a-narrow-mind-he-is-a-man-who-thinks-he-is-the-only-one-who-is-righteous-and-who-is-a-moral-man こだわりは強いが軸ブレブ…
年末年始、いつもならお金をかなり使うのですが喪中だった今年は全部でいったいいくら使ったのか?振り返ってみました。 年末年始に使ったお金、特別出費は?いくらだったのか? 年越しそば 生協で毎年恒例の息子夫婦にも分けるのに3セット購入するのですが …
急激に太ってLLの洋服が欲しくて急遽福袋を購入しました。 洋服の福袋は10年以上買ってなかったけど着るものがないので 驚愕!クロコダイルの福袋、中身が豪華すぎてビックリ! スィッチモーションクロコダイルの福袋の中身は ①ダウンコート 最初からダウン…
あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。 「賀正」迷ったけどLLの福袋を購入してしまいました。 サイズアップした身体 昨年の後半で怪我をして運動量が少なくなり、外出もできずベッド生活が長かったので楽しみは食べることだけ…
ブロガーの皆さんが書いていらっしゃるのでわたしも今年買って良かったものを考えてみました。 50代が選ぶ!今年買って大正解だったものリスト 洗濯乾燥機 なんたってダントツ1位はこれ! わたしのケガもあり、主人が回してくれるようになりました。 スィッ…