*ゆるはぴライフ

50代【少ない服系ミニマリスト】あなたの印象も古いものに。服の断捨離で人生もリフレッシュ♪

50代【少ない服系ミニマリスト】あなたの印象も古いものに。服の断捨離で人生もリフレッシュ♪ 前回、古いコスメを入れ替えた話を書きました。 【関連記事】 koto6.hatenablog.com その時に気づいたのは洋服も古いと古臭くなってるのでは?? ということ。 お…

なんでこんなにモノって増えるの?いつもいつも片づけてる気がする

ミニマリストを目指し、かなり物を減らしてきたはずのわたし。 なのになんで新しいものを買ってきたら ことりんご あれ?ここもうパンパンだ・・・ となってしまう・・・どうして?? なんでこんなにモノって増えるの?いつもいつも片づけてる気がする そし…

サイズ合わずに苦戦?やっと買い換えた!ずっと不便だった礼服用の小物

先日、親戚の葬儀に出てからやっと長年、不便に思っていたものを買い替えることができました。 サイズ合わずに苦戦?やっと買い換えた!ずっと不便だった礼服用の小物 黒ストッキングを買い替えました。 ずっと冠婚葬祭に出るたびに小さめで伸びにくい黒スト…

チケットの取りにくいアーティストは誰?神チケットが当たったその後

50代後半に入ってきて ことりんご このアーティストもそろそろ行けなくなるかも? と感じるようになってきました。 チケットの取りにくいアーティストは誰?神チケットが当たったその後 アーティストも永遠ではない。行けるうちに行っておくのが吉 そう思っ…

50代夫婦のリアル家計簿|プレ年金生活「6月の特別支出」公開!

遅くなりましたが 50代後半の夫婦の生活費以外6月分をまとめてみました。 50代夫婦のリアル家計簿|プレ年金生活「6月の特別支出」公開! ライブと観光を兼ねて神奈川へ Bzとワンオクのライブへ参戦!興奮の時間でした。 www.koto6.com 次の日は観光を。鎌倉…

「50代ミニマリスト」8月にヘビロテ予定のワードローブを公開!

8月に「ミニマリストな50代」のわたしがヘビロテするであろうワードローブを公開します。 夏服は他にもあるのですが今年の夏は暑すぎるので猛暑の洋服を紹介します。 「50代ミニマリスト」8月にヘビロテ予定のワードローブを公開! わたしはこんな人 153cm…

先生との懇談会、どう向き合う?親の言動が子どもの未来を左右する理由

受験生のお子さんをお持ちのお母さん、子供さんの進路はもう決まってる頃でしょうか?うちはもうだいぶん前に社会人になりましたが 不安だったことを思い出して書いてみました。 先生との懇談会、どう向き合う?親の言動が子どもの未来を左右する理由 トラウ…

無印の入れ物、”大から小”へ。暮らしを変えるサイズダウンの魔法

無印のポリプロピレンの収納ケース深押し入れ用を我が家の収納の柱にしてきましたがここ1年ほどで捨てて今の「引き出し用」へ入れ替えてきました。 無印の入れ物、”大から小”へ。暮らしを変えるサイズダウンの魔法 シニアには重くて扱いづらい→将来を見据え…

「なんで今それ言うの?」人の本性が見えたとき、わたしが決めたその後の選択

一番しんどいとき、信頼してた人からのひと言がこんなに冷たいなんて。 「友だちと一緒に働けるなんて、心強いな」最初は、そんなふうに思っていました。友人の紹介で新しい職場に入ったときのことです。 しばらく時間が経過したので数か月前の出来事を振り…

元気じゃなくても大丈夫。収納の余白がくれる心のゆとり

怪我をして何もできなくなったわたし。 1つものをどかすにも痛みが走り、ちょっと今要らないものを置いておく場所が意外となくて本当に不便でした。 (こちらの記事は昨年大怪我をして動けなくなっていた時の下書きを加筆修正しています) 元気じゃなくても…

なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切る主義”とミニマリスト志向が原因かも?

なぜか垢抜けない...それは古いコスメが原因かもしれません。メイクを新しくするつもりが、どうしても昔風の印象になってしまう。それ、もしかしたら“使い切る主義”やミニマリスト志向が影響しているのかも!? なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切…

50代専業主婦の1日を公開!『24時間サークルメーター』で見える暮らしのリズム

前に50代フルタイム主婦の円グラフをUPしました。 【関連記事】 koto6.hatenablog.com 50代専業主婦の1日を公開!『24時間サークルメーター』で見える暮らしのリズム 50代専業主婦の1日の流れを視覚化してみた。 正社員時代の円グラフも専業主婦の円グラフも…

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった! 一着手放したら止まらない!50代ミニマリストの「捨て活」連鎖 前回のこの服を手放してから断捨離が加速しました。 【関連記事】 koto6.hatenablog.com 大事にしてた(と思ってた)ものを潔く手放すと…

保存版!【Kアリーナ横浜】50代が夏ライヴに行く時の必須アイテムとファッションを紹介

先日、『B’z presents UNITE #02』のライヴに6月30日に参戦しました。その時の50代ファッションとアイテム、他には気を付けることなどを書いてみました。 保存版!【Kアリーナ横浜】50代がライヴに行く時の必須アイテムとファッションを紹介 新刊のお知らせ …

50代ミニマリストの夏服6選:厳選アイテムでつくる涼やかスタイル

毎日暑いですね。今日はミニマリストを目指す50代がこの夏にヘビロテする洋服と小物をご紹介します。 50代ミニマリストの夏服6選:厳選アイテムでつくる涼やかスタイル 7月にヘビロテした服トップ3をアイテムごとにお伝えします。 トップス 無印:強撚ボイ…

Gを見たくないからモノを減らす!シンク下

Gの季節ですね。 今年入ってからもう2回アイツを見ました。1度は1階で(じぶんは住んでないのであまり気にならない)もう1回は炊飯器まわりで。 わたしが素早くティッシュでつまんで外へ出しました。わたしがつかめるくらいの早さなのでGではない!と思いこ…

増え続ける「紙モノ」の整理術~アルバム編~

引き続き、写真の整理をしています。 増え続ける「紙モノ」の整理術~アルバム編~ どんどん溜まる写真・・・ 写真、一体どれだけ撮ってるんでしょうねぇ・・・捨てるだけでもいっぱいあります。皆さんはどうでしょうか? 色んな場面で写真を撮りますが 全て…

もたつきケアに!美容液導入でローヤルゼリーの力を体感!(PR)

ローヤルゼリーと幹細胞を研究する山田養蜂場様からRJエクセレントをご提供頂きましたのでレビューします。 もたつきケアに!美容液導入でローヤルゼリーの力を体感!(PR) 年齢とともに肌悩みが増えてきました。潤いやハリ・ツヤも失われ、うっすらシワも…

「B'z UNITE#2」真夏のライブ50代の服装

B'z UNITE#2に今月行ってきます! なかなかチケットが当選しないと言われる中、2次抽選で当選したんです! 「B'z UNITE#2」真夏のライブ50代の服装 B'z UNITE#2 公式グッズTシャツを着る よく考えてみるとグッズ購入したのでそれを着る以外に選択肢はないの…

今年1番の節約月!プレ年金生活「5月の特別費」にホッとする

50代後半の夫婦の生活費以外5月分をまとめてみました。 今年1番の節約月!プレ年金生活「5月の特別費」にホッとする デコポン 食べチョク さんで初めて購入してみました! 農薬の心配がなくて安心して食べれました。美味しかったです✨ ふるさと納税 小分けに…

ミツバチが作った自然の恵み!「巣蜜」が想像以上に濃厚でねっちり♪(PR)

想像以上に美味しかった食材をご紹介します♪ ミツバチが作った自然の恵み!「巣蜜」が想像以上に濃厚でねっちり♪(PR) 巣蜜 半世紀以上にわたり、はちみつやローヤルゼリー等の商品を通じて健やかな暮らしのお手伝いを続けていらっしゃる山田養蜂場様からハ…

【アラカン女子】ルールを守ることができないじいさんに負けたくない!

前にもあったんですがじいさんで女性や子供に負けたくない、俺が1番エライって思っている人多くないですか? 先日のプールでびっくりしたことがあったのでご紹介します。 【アラカン女子】ルールを守ることができないじいさんに負けたくない! 自己流で力づ…

え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話

長い間、ヘビロテしていた夏ブラウスを手放しました。 え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話 最後はふきんに。 まさかこの服を手放す日が来るなんて…わたしにとって特別だった理由 なぜ特別だったのか? 特に買った時や着…

もっと早くやれば良かった「アラカン」吹き出物を退治してスッキリした話

ビフォーを撮るのを忘れてしまって前後写真を比べれないのですが・・・皮膚科へ行ってスッキリしたことを報告します。 もっと早くやれば良かった「アラカン」吹き出物を退治してスッキリした話 粉瘤ができやすい 昔から目元に粉瘤ができたりと何度か取っても…

アイシャドウいくつ持ってる?ミニマリストが実践するコスメ消費期限と断捨離術

みなさん、アイシャドーって気づくと溜まっていませんか? これいつの?ってなっていませんか? アイシャドウいくつ持ってる?ミニマリストが実践するコスメ消費期限と断捨離術 開封後どれくらい使える?アイシャドウの寿命 アイシャドウの開封後の使用期限…

【50代ミニマリスト】少ない服で夏を乗り切る!わたしの11枚

暑くなってきましたね。そろそろ本格的に真夏のワードローブへ以降します。 今年のわたしの夏服を出してみました。 【50代ミニマリスト】少ない服で夏を乗り切る!わたしの11枚 トップス どんだけ青が好きなんだよ、というくらいブルー系がほとんど。じぶん…

【50代ミニマリスト】着痩せを叶える仕事服とそこそこオトナな靴とバッグの大公開!

ミニマリストをめざすわたしですが立場によってどうしても減らせないことってありますよね。専業主婦と働く主婦では洋服量もどうしても変わってしまうような気がします。わたしも3月末からパートへ出ていっきに洋服を増やしてしまいました。 また、過去には…

悪評も納得?【米国通貨建て保険】解約と返戻金・払い済み保険で悩んだわたしの実体験

世間でも問題になって注意喚起されていた米国建て保険、わたしも持っていたんです。 毎年気になって保険の営業マンに電話してその度にメリットを提示されて見送っていたのですが今回無事に(?)解約したのでご報告いたします。 悪評も納得?【米国通貨建て…

外食に飽きてご飯を作った連休終盤

休みの日は外食が続きがちになる ことりんご家です。 もちろんGWは外食続き・・・ 特に4月は体調を崩して ご飯があまり食べれていなかったのもあって外食だと景色が違うのでもりもり食べれるように。 (リバウンドが怖い!) 外食に飽きてご飯を作った連休終…

年間〇〇万円!50代後半夫婦のリアルな特別費公開

50代後半の夫婦の生活費以外の特別費、毎月こちらのブログで紹介してきましたが年間のものを1度表にしてしっかり見直しすることにしてみました。 年間〇〇万円!50代後半夫婦のリアルな特別費公開 改めて年間で使ってる金額を直視してみる ZAIMを使っている…