毎日の洋服、どうやって決めていますか?
【50代女性ミニマリスト】スタメン服だけで作ったワードローブは気持ちいい!

参考になるかわかりませんが
わたしのワードローブの揃え方をご紹介しますね。
曜日でコーデを決める
毎日の服、実は大体曜日で決めていた頃がありました。
仕事をしてた時ころ、迷うこと無くとても便利でした。

よく使う服は決まっている
大体毎日着る服って 決まっていませんか?
現在オールシーズンで上下25着。
ワンシーズンで上下6着程度なので
迷う事もなくなりました。
去年お気に入りだったトップスも
今年は使用してなかったり。
このままだとお蔵入りかも?
そう思ったら断捨離のチャンスです!

スタメンだけでワードローブを作る
イマイチな服を着てもテンションが下がります。
寝グセのついてる日は
テンションが上りませんよね。
それと同じです。
だから「イマイチな服」はもう処分しちゃって大丈夫なんです。
逆に使わない服でクローゼットをごちゃつかせてるだけ。
さあ、断捨離しましょう。
スタメンだけで作ったワードローブはテンション上がりまくりです!
▼ちなみにわたしの服はこちらで購入することが多いです▼
自宅で手持ち服と合わせられる・セール品でも返品OKなところがお気に入りです。
自分の似合う色をわかっていると便利
似合う色を知っていると無駄遣いが無くなります。

プロに見てもらうのもいいですが
本で簡単に診断できますよ♫

骨格で似合うデザインが変わります
骨格診断を受けると買い物に失敗する回数が減ります。

こちらも本で自己診断できます♪
まとめ:【50代女性ミニマリスト】スタメン服だけで作ったワードローブは気持ちいい!

イマイチな服は即処分
スタメンだけでクローゼットをすっきりさせましょう!
迷う時間も断捨離できますよ✨
ではでは。
今日も心躍る洋服ででかけましょう。
