HSP

楽しく生きるコツはたった1つ。50代になってやっとわかったこと。


毒親育ちなせいもあり、子供時代は楽しいことよりも
つらいことの方が多く感じられたわたしです。

40代後半からは
そんな子供時代の考え方や親からの束縛から開放され
本当に自由に楽しく毎日を送っています。

ことりんご

毒親から開放された方法は
こちらの本に詳しく書いています。

魂を込めて書きました。毒親に悩んでいる人は読んでみて。

Kindle Unlimited

で無料で読めます♫

楽しく生きるコツはたった1つ

色んな人が楽しく生きる方法を書いてらっしゃると思うのですが
今まではピンときていませんでした

でも自分が何故今こんなに楽しいんだろう?と思ったら 
気づいたことがありました。


ことりんご

いままではピンときてなかった
わたしが気づいた
「楽しく生きるコツ」
それをご紹介しますね!

自分の得意なことをすると自信が出て楽しい!


当たり前のことなのかもしれませんが

得意なことをする=楽しい

わたしはそれに心の底からは気づいていませんでした。

ことりんご

言葉では知っていたけど
実感していなかったと言う感じです。





今わたしがとても楽しい時間があります。
ここ数年、生活の一部と言ってもいい楽しみ。

それはスポーツクラブでダンスレッスンを受けることです。
ツィッターではダンスのことばかり書いてた!

スリーグッドシングス


毎日ツィッターで今日の良かったことを書いています。

最近すっかり忘れ叩けど・・・#らぶぎぶ2018
・「いつもかっこいいですね!」と若い子にダンスを褒められた!!
めっちゃテンション上がる~~~~(*’ω’*) TR3300

— ことりんご@50歳からゆるはぴ!*キンドル本出版✨ (@miru_q) February 6, 2018

#スリーグッドシングス
・上手な人にダンス上手ですね🌟って言われた!
・今日のダンスが新鮮で楽しかった。
・痩せた!!体重減った!嬉しい~~~

— ことりんご@50歳からゆるはぴ!*キンドル本出版✨ (@miru_q) September 2, 2020

スリーグッドシングス
・ある人に◯◯の女王って呼ばれた✨(ダンスの種類)
・「あなたは上手で明るくっていいね✨」って褒められた~~嬉しすぎる😆💕💕
・妹とゆっくり話せた☺️#ダンス #大好き #褒められた #女王 #趣味 #妹

— ことりんご@50歳からゆるはぴ!*キンドル本出版✨ (@miru_q) February 21, 2021


褒められたことばかり出しました・・ハハハ。。

何が楽しいって、結構褒められるんですね。
意外とダンスが得意だった。
運動は全然ダメなのに(笑

褒められるし上手にできたら 自分に自信ができてより一層楽しくなる

みけ

子供時代から 
親や周りから認められていたなら
もっと 充実した人生だったんじゃないかな

ことりんご

ほんまそれ。

子どもたちには
そうして育ててあげたらいいね


自分の得意を見つけてそれに没頭する生活をすれば
幸せが増えるんだと思います!

自分では気づかない場合は
毎日のスリーグッド・シングスを書いてみて下さい。
大体、何に自分が心動かされてるか
よくわかりますよ。

やってみたい!と思ったことを片っ端からやってみる!


例えばわたしは 毒親から開放されたのが40代後半になってから。


初めて制限なく、
好きなことや やってみたいことを自由にできるようになりました。

やってみたことは結構ありました。
以下もご参考にされてみてくださいね♪

ジム通い

ダンス

水泳

【50代からの趣味】アラフィフから水泳をおすすめする理由と上達する方法3つ「ゆるはぴ」管理人のことりんごです。アラフィフで水泳を習って趣味になりました。【50代からの趣味】にアラフィフから水泳をおすすめする理由と上達する方法3つを書きました。...

毎日ではない仕事への転職、異業種への転職

けっきょく私がパートを選んだ訳とは。 コロナ時代の働き方と在宅ワーク
けっきょく私がパートを選んだ訳とは。コロナ時代の働き方と在宅ワークけっきょくわたしがパートを選んだ訳とは。「ゆるはぴ」ではコロナ時代の働き方と在宅ワークとわたしの考え方について紹介しています。50代家族のことでも忙しい方にご参考になれば幸いです。...


ブログの収益化、オンラインサロンへの参加

高額オンラインセミナー 詐欺
【実話】高額なオンラインサロンや高額セミナーについて経験した感想【実話】高額なオンラインサロンや高額セミナーについてわたしが実際に経験した感想を詳しく書いています。 詐欺が増えてるので絶対に引っかからないように是非参考にしてください。...


電子書籍出版

2冊出版しました。

魂を込めて書きました。毒親に悩んでいる人は読んでみて。



嬉しい感想も頂きました。

読者さん

この本を読んでる途中から、
親とは絶縁しなくていいよなと思うようになりました。
今でも経済的支援があるので、それは感謝してます。

しかし、一緒には暮らせないし、愛する事も出来ません。
それでいいんだなと思いました。
1章単位がとても短く読みやすかったです。

読者さん

文章もデザインもクオリティ高いですね。
無料で出す人の本の中ではまとまっていると思います。
毒親脱出の具体的な方法が書かれているのが、
価値ある本だと思いました。


魂を込めた密度の濃い内容になっています!
毒親から逃げたい!と思ってる方に
ぜひ読んでいただきたい内容です。

\新刊を出しました/


明日から実践!  ともだちをあっという間に作る方法 (ことり文庫)

ことりんご

子供時代は暗くて1人ぼっちだったわたしが
大きくなるにつれ、工夫して友だちができるように
なりました。その知恵と工夫を書いています。

他には

ライティング、ライター講座への参加

などなど やりたい!!に任せてやっています。


ダメだったら次を試します。




やりちらかそう!「生きがいが見つからない!女性たちの悩みにこたえます」(あさイチ)「生きがいが見つからない!女性たちの悩みにこたえます」好きなことをやりちらかそう。 そこから好きなものがみつかるはずです。...

そうやって自分の可能性を広げてきました。

まとめ 楽しく生きるコツはたった1つ。やりたいことをやってみる!

わたし自身 若い時には運動が大嫌いだったのです。
人と接することも嫌いだった。
常識から外れることも怖かった。

でも。

やってみたら 

全然違う景色が見えるようになりました。

一生このままで行くかはわからないけど
その時々で

やりたい!
楽しい!
好き!




を、こころに任せてリアルタイムで実践していくこと

楽しく生きるに繋がる!! と実感しています。


あなたも殻を破って 好きなことをやっていきませんか?

人生は短く、
やりたい時には身体がついていけないって場合もありますよ。

ことりんご

健康寿命も伸ばすべく
身体も心も大事にしないとね!

すぐに取りかかりましょう♫

トライ
「セカンドチャンス」50代でも人生を変えることはできる!篠田節子さんの「セカンドチャンス」を読んで50代のわたしが 感じたこと。主人公と同じように50前後から人生がガラッと変化した自分の人生についても書きました。...
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。