<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代

「セカンドチャンス」50代でも人生を変えることはできる!

トライ

ずっと読みたかった

セカンドチャンス [ 篠田 節子 ]

を読み終えました。

その感想と、50代前に人生が変わったわたしの話を書きます。


50歳前後はセカンドチャンス!人生を変えたいなら行動しよう

セカンドチャンスの表紙

あらすじ

50歳を過ぎ麻里、51歳。長い介護の末母親を見送った。

婚期も逃し、病院に行けばひどい数値で医者に叱られ、この先は坂を下っていくだけと思っていたが……。親友・千尋の「自分ファーストにしな。一生、利用されっぱなしで終わるよ」で一念発起。
水泳教室に飛び込んだら、人生がゆるゆると転がり出した。ても、敗者復活の大逆転!ほろ苦く、やがて元気の出る応援歌 
謎の上級者・伊津野「あたしさぁ、命かけてんだよね、全国大会に」イケメン・イケボディの岸和田コーチ「タイムから言えば、俺が社長だ!!」元文芸編集者・古矢「接待接待で太って、デブキャラに」
人生、まだまだ捨てたもんじゃない。

『セカンドチャンス』(篠田 節子)|講談社BOOK倶楽部 (kodansha.co.jp)

ことりんご

主人公の麻里の年齢が近くて、
また、わたし自身が水泳を始めて変わったの
絶対に読みたいと思いました。

わたしの人生が変わった話

わたし自身も50歳前に人生がガラッと変わっていきました。


それは毒親育ちから卒業する取り組みをしてきたこと

ブログを日記から第三者へ見てもらうものへ変化させたこと

スポーツジムへ入会したこと

この3つが大きな理由です。

毒親育ちから卒業した

40代前半から自分が毒親育ちだったと気付き、
あがき苦しみながら 自分の人生を取り戻す練習をしてきました。

ブログにも書いてます。

40年以上親から支配されてきた生活を自分のものにするには
ほんとにほんとに一筋縄ではいかない苦労がありました。

それは壮絶な体験で途中に何度も心が折れそうになりましたが

ことりんご

あの体験無くしては

今のわたしの自由な生活は一生無かったでしょう。

▼毒親から回復した方法を書きました。

魂を込めて書きました。毒親に悩んでいる人は読んでみて。


ブログを日記から公開型へ変化させた

長年、日記を書いてきました。
20年ほど前からはブログに書き綴り、
自分のアウトプットに使っていましたが
本当に日記でした。

そのブログを収益化して
ブログの書き方を習い、現在の形へ。

初期のブログから見ると
随分と成長しています。

ブログの中でお友達ができたり、
そのおかげでお仕事をもらえたり。

▼節約のくふうを取り上げて頂きました。


好きなことでお金をいただく経験を積むことができて
わたしにカルチャーショックが起きました。

仕事って外へ出なくてもできるし
嫌な思いをすることばかりじゃないんだ!

スポーツジムへ入会したこと

これまで50年弱、運動が大嫌いでした。

何を思って入会したのか不思議なのですが
気づけば友人を誘って入会してた。

そしたらいろんなことがガラッと変わっていきました。

体を動かすってこんなに気持ちいいんだ!

そこで友だちや知り合いがいっぱいできて
その中で自分の魅力を発見できました。

意外とダンスが得意なこと
水泳が大好きだったこと

嫌なことがあっても運動すればスッキリすること
かなり社交的だったこと

そして健康な身体も手に入れました。

50代前に人生が180度変わったわたし

これまでの人生はなんだったんだ

そう思えるくらい、人生が変化しました。

ずっと苦しかったわたしは気づいたらいなくて
毎日自由にたのしく人生を謳歌していました。

楽しく生きるコツはたった1つ。50代になってやっとわかったこと。楽しく生きるコツはたった1つ。50代になってやっとわかったこと。わたしが実践してきて出した答えをご紹介しています。...

まとめ「セカンドチャンス」50代でも人生を変えることはできる!

やましたひでこさんも
50歳で本来の自分に戻るのよと言ってらっしゃいましたが

主人公の麻里のように
えいやっと新しい世界へ踏み出さなければ それもありません。

この本はわたしにも勇気をくれました。

これからも
どんどん挑戦していこう

改めてそう思いました。

苦手だと思ってやっていなかったこと
1度失敗したこと
またやってみたいこと
もう1度挑戦してみませんか?

ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。