最近HSPという言葉をよく聞くようになりました。
今までは「わたしには全然関係ない」と思っていたのに
「ええ?わたしって繊細というものだったの?」と驚くと同時に
HSPの中にもHSS型HSPという種類があるのを知りました。
そのHSS型HSPの本を読んだのでご紹介します。
その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません /フォレスト出版/時田ひさ子
Contents
「その生きづらさ、【かくれ繊細さん】かもしれません」の中で気になった部分
またもやたくさん付箋がついたのですが、
その中で気になった言葉を書き出してみました。

かくれ繊細さんには人間関係をつくる才能がある

人間関係を作る才能には自分でも気づいていて ココナラでも相談に乗っています。
もう1人は嫌・・変わりたいあなたを応援します 環境に馴染みたい。どうしたらいいのかわからないあなたを応援
存在するだけでいいわけがない!役に立たなきゃ!!と思う。

人気の人よりも、ワキでキラリといぶし銀のように光る才能が好き
メジャーじゃないほうが好きになります。
これは全体のバランスを取ろうとしているからだそうです。
自分が店に入ると混みだす。
これ、あるあるです。私の持ってるものだったんだ・・・
ショックを受けた時、立ち直れない
辛い職場は「圧のある人のいる職場」
#スリーグッドシングス
・絶体絶命のピンチだったが、乗り越えた(怖い・・今後気をつけよう。神様ありがとう)
・嫌味を言われたが、境界を張っていたのでそれほどのダメージは無かった
・Rちゃんが可愛い
うわ~~~ん!! 昨日はいいことが少なかったよぅ!#絶体絶命 #ダメージ #境界— ことりんご@50歳からゆるはぴ!ミニマリスト (@miru_q) December 5, 2020
(ちなみに向かない仕事は 淡々と継続する必要のある仕事=飽きっぽいので合わない)

二足のわらじスタイルが合う

一定額の固定収入が必要(自己肯定感につながる)

娯楽は知識欲を満たす系
隠れ繊細さんマウンターにマウンティングされる
(バランス感覚と直感力と 簡単には信用しない頑固さなどが目障りらしい)

どんぴしゃりでした。
HSS型でコミュ力があるはずなのでマウンティングされないはずなのに
簡単になびかないので 気になるんでしょうね。
彼女らは「得か損か」だけで友達を選んでる気がします。
なんだか可愛そう(笑
本当の友達っているのかな。
非繊細な配偶者の場合、社会に適応して力強く働いて稼いでくれるという安定感がある
これ、まじで感謝だよ。
旦那さんは非繊細なので リーダー向きで なんの矛盾もなく、前向きに努力できる人。彼のおかげで私の人生、随分と救われました。繊細さん同士だと生活大変そう。
↓↓彼女の場合、旦那さんが繊細さんで本人が非繊細さんだと思う。


非常に有益な情報だった書き出しのワーク

真の課題を解消するための「過去」のワーク
まだこれからなんですけど
わたしにとって書くことはとても重要。
これ、実は最近知ったんですよね。
ブロ友達のRIUさんからヒントを貰いました。
ブログもアウトプットになるので 非常にスッキリするのですが、嫌なことに対して
それ以上に「気を遣わずに心を吐き出せる書き出しのワーク」がとても有益なことに気づきました。
スリーグッドシングスわたしも毎日書くようにしてるけど、日記のほうがより自分に正直な気がします。
TWは見られてる前提だからね。 https://t.co/ezcV10hniW— ことりんご@50歳からゆるはぴ!ミニマリスト (@miru_q) November 28, 2020
ぐるぐる思考を止める方法は自分にはピンとこなかった

この本で紹介されてる方法は わたしにはピンときませんでした。
そしてHSS型HSPに「ぐるぐる思考を止めるのは無理」と書いてあることにも納得しました。
かといって放置できないわ・・・
しばらくユーチューブなどで調べてみることにします。
まとめ:「その生きづらさ、【かくれ繊細さん】かもしれません」はHSS型HSPにとってバイブルになる神本だった
以上 本当によく描かれている本だと思います。
自分がHSS型HSPと思う方は、絶対に読んだほうがいいです!!

参加しています。
ポチッと応援いただけると嬉しいです♡

