仲間や友人のふりをして笑顔で近づいてくる が攻撃を仕掛けてくる相手、
それがフレネミー
私にもいましたフレネミー

友達のフリをして近づくフレネミーに、ご用心!!
怖いですね。友達のふりをして近づくらしいです。
わたしの周りのフレネミー
前からなんだかちょっと怖いなとは思ってたんですけど 今回はっきり分かりました。
わたしのカンも冴えてたわけです。
こういうのって鋭い人にはわかるそうです。
フレネミーは聞き上手だけど自分のことは全然言わないんですよね。
人の不幸は蜜の味らしいです。
自分が幸せを感じられないから 人の不幸で隙間を埋めようとするタイプ
それがフレネミー。
フレネミーだと気づいた出来事
彼女にすごく嫌なことを言われたんです。
人間って笑顔で急に言われると一瞬何をやれたか分からないものなんですね・・・
瞬時に分かれば 「はぁ?ナニ言ってんの💢」って返せたのに・・
じっくり考えてみるとすごく嫌味なことを言ったんですよ。彼女。
舐められたものです。
嫉妬心が大きいフレネミー

今後は話さないし 目を合わせる気もありません。
自分を大切にしてくれない人は気にする価値もないからです。
私が楽しそうにしてたのが気に入らなかったんだと思います。
でも今の彼女が満たされてないのは全て彼女の自己責任だと思います。
人の不幸が大好き
楽しそうにしてるのを妬まれたんだろうなと思います。
わたしだってこれまで能天気に生きてきたわけではないのに。
https://www.koto6.com/entry/mom_can_i_stop_my_daughter
妬みって怖いですね。
書いてるうちにドキッとしたことがありました。
もう1人身近にいるなぁ・・・マジか。ヤバいです。
そして自分にもフレネミーになる可能性は潜んでいます。
「私はいいの。私の話なんてつまんないよ」とはぐらかされたら注意。
皆さんもフレネミーにはご注意を。
ではでは今日もこころオドル1日をお過ごしくださいね。
