昨年も同時期に同じテーマで記事を作成しています★
1年前は県内に緊急事態宣言が出ていました。
わたしは自宅と自然の中を行ったり来たり・・(海・河・山・公園)
(毎日、体力のある1才児の孫を連れて 遊びに行っていました。)
今日は 当時やりたかったこと、できてるのかの振り返り。
そして2021年5月現在の「アフターコロナを夢見てほしいものリスト」をまたまた作ってみました。
Contents
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト

2021年5月現在「欲しいもの」
特に困ってることはないかな。
この世の中、自宅にいてもネットで調達できますし。
さいわい我が県は緊急事態宣言も出て無くて、ちょっとした外出はできます。
その点が昨年の今ごろとはかなり違います。
緊張具合もなぜか今年のほうが低い。。
(昨年のほうが少なかったのに、、人って長い緊張感は保てないものなのね~)
ということで 去年の欲しかったものはどうなったかを振り返りますね!
(昨年)2020年5月に「ほしかったもの」
ブラジャー
☑購入。
しばらくぶりにワコールへ。で、、やっぱりいつものトリンプが良かったと気づく。
店員さんも若くてなんだか適当だった。
なので今度はトリンプのブラ欲しい!笑
【公開】大きい胸さんに合う「揺れない・垂れないスポーツブラ」実際に使用してみたレビュー
デニム
☑まだ
昨年1年買ったボトムスは特に無かった。外出もそんなにしないしね。
親戚の叔母から譲り受けた2着が大活躍。
そして久しぶりに 今月新しく白デニムを買いました!!
またまた無印です。
伸び感がラクで50代におすすめです❤
TV台
☑購入済

家具はネットは少し怖いよねと言いつつ・・ベルメゾンで購入したTV台。
これは当たりでした!!
実店舗でもたくさん探しましたが お高くて手が出ませんでした。
ベルメゾンのこちらの家具はちゃんと木製だし、その割にお安くお買い得でした!!
前にもベルメゾンで家具を購入して成功でした✨
けっこう穴場かもしれません。
https://www.koto6.com/entry/2016-11-16-175439
2人用のダイニングテーブル
昨年、緊急事態明けにさんざん見に行って その後すぐに冬になってしまい、こたつで代用。
やはり木製がいいなー✨
といいつつ・・・よく考えたら、孫も夕飯を一緒に食べることがあるので
2人用はあまり必要ないかもと今思っています。
子どもたちが(孫)小さいうちはダイニングテーブルより
低くて広いテーブルでいいかもしれないですね。
(昨年)2020年5月「コロナが収束したらやりたかったことできたこと」
結局コロナ収束していませんが・・昨年考えていたアフターコロナにやりたかったことは
これだけできていました。
☑美容院でカット

美容院ではまだマスクですね。
イメージが湧きにくいかと最初と最後にマスクを外して見せています。
ただ、おしゃべりな美容師さんの場合はヒートアップしてきて
マスクを付けていてもちょっと怖いです。
近いからね^^;
☑旅行

ゴートゥーの時期に行きたかった広島へ。
お安く行けて良かったです。あの時のとっさの判断にバンザイ!
「やりたいことリスト」でミニマリストが振り返る2020年達成度は?
元々今度行きたい場所が決まっていたから 直ぐに対応できたんだろうね。
☑健康診断
コロナが心配で例年の6月がずれて9月に。
再診の場合の時期が送れて冬になっちゃうので 今年はなんとか夏の間に受けたいところ。
☑歯のクリーニング
今年になってやっと行きました。
前回からは2年間も開いてしまってました。
しかも口内トラブルがあったのでショックだったーー
「備忘録」2年ぶりの歯科はどうだったか?この身体であと50年生きる
「2021年5月版」コロナが過ぎ去ったらやりたいこと
気軽に気にせず、どこへでもノーマスクで出かけたい!!
皆さんがそうではないでしょうか。
特に子供さんは想い出が作れない時代でほんとうに可愛そう。
どうか早く収束してほしいものです。
今できることは
旅行したいところをネット検索して 楽しむくらいしかなさそうです。
まとめ【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト
長引くコロナ。
昨年はもっと緊張感を持っていたなと思い出し、反省しました。
おうちで妄想するのも楽しいですね。
あなたも一緒にコロナ収束後に欲しい物やしたいこと、書いてみませんか?
皆さん、引き続きどうかご自愛下さいね。