50代

「やらなきゃ損! 50代女性の美容メンテ術」この身体であと50年生きる

もう師走なので慌てて
今になって予約を入れて身体メンテをしてきました。

やらなきゃ損!50代女性の美容メンテ術

美容メンテ

シンプルなケアしかしないわたしのメンテ術

メンテ術といっては大げさですが
プロに任せたケアをまとめてしてきただけです。

#歯のメンテナンス
#弱った腰のメンテナンス

歯のメンテナンス

歯科検診

主人の健康保険組合で歯の定期検診の補助が出ます。
しないと損だと思いつつ12月になってしまった・・

やったことは3つ

①口腔内検査
②歯石・歯垢取り
②歯のクリーニング(PMTC)

1年ぶりにやったのでこんなんだったかな?と非常に早く終わってビックリでした。

歯と歯肉の状態も数年前にしたときとはえらい違いでした。
歯茎から血がよく出てて受けた頃は歯周ポケットも4mm以上の場所が結構あったんです。
歯茎もぶよぶよとしていました。

現在はその時に習った歯磨きを実践して随分状態が良くなり、
虫歯も歯周病もありませんでした。

▼わたしはこのタイプの歯間ブラシが好きです▼

前歯にプラークや歯石がほんの少しだけあったそうです。
今後は前歯を念入りにしようっと。

クリーニングがあっという間で簡単にきれいになるのだなぁと思いました。
色もついてなかったから早かったそうです。

歯の調子がいいと健康にも大きく影響するから大事にしなくちゃね。

ことりんご

先日購入したこちらが
スッキリしておすすめです!

歯医者さんは若い頃からずっと通っているところ。
久しぶりに見た先生がおじいさんになってて時の流れを感じました。

そういえばクリーニング以外歯科にも随分行ってなかったなぁ。。

 腰のメンテナンス

腰痛

腰痛持ちでこちらも若いときから通っています。
疲れたらすぐに腰に来るので 本格的に痛くなる前に行きました。

先生も同年代で家庭環境も似てるので 話をするだけでも癒やされます。
奥様と話すのも楽しみで 腰痛時代はずっと通っていました。
話の内容からしてもう2年間はご無沙汰していました。

電気と神の手のマッサージと先生ご夫婦との話ですっかり癒やされました。

あとがき「やらなきゃ損! 50代女性の美容メンテ術」だましだまし生きてく

大したメンテナンスではないかもしれないですね笑

それにしても・・・接骨院も歯科も随分久しぶりだったなんて
わたしってしばらく健康で幸せな恵まれた生活をしてたのねぇ・・
と感心してしまったのでした。

「備忘録」2年ぶりの歯科はどうだったか?この身体であと50年生きる トラブルが出たので予約を入れて口内メンテをしてきました。 「備忘録」2年ぶりの歯科はどうだったか? この身体であと50年生きる ...
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。