<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代ライフ

捨てるって気持ちいい!50代が勧める一日一捨ライフ

4月からほぼ毎日1個づつ捨て活をしています。

捨てるって気持ちいい!50代が勧める一日一捨ライフ

先週捨てた物を公開します。

収納ケース

ことりんご

家じゅうにいっぱいある無印の衣類収納ケース。
とても便利でヘビロテでしたが
ライフスタイルが変わり、要らなくなったことに気づきました。

何度も買ってしまうこれ

便利すぎて何度も買い直すんですが
紐が日光に弱く、すぐダメになります。もっと改良してほしいな。

靴下などを投げ込むと便利なんですよね~

サイズアウトした特殊なもの

服ならサイズアウトしたらすぐ捨てるんですが
こういうものって特殊で料金もそれなりなのでなかなか捨てれませんでした。

一日一捨のおかげで向き合うことができた。

ゴミのようなもの

もっと早く捨てれたんじゃないか・・と
思えるようなモノたち

家族のもの

自分のもの以外はすぐに捨てれないのでホッとしました。

多分もう何十回も頼んでたけど
今年、孫とプールへ行くことになり穿いてみて手放す気になったみたい。

あ~スッキリした!!

まとめ 捨てるって気持ちいい!50代が勧める一日一捨ライフ

家族のものは難しいなと普段から感じていますが
1つだけでも断捨離できて本当にスッキリしました。

まだまだ続けていきます!

あなたも一緒にいかがですか?

https://www.koto6.com/entry/living-in-your-50s-towards-a-minimalist-and-free-life-elimination-in-the-second-half-of-june

50代の魅力を輝かせる秘訣:1日1捨てのハッピー・ライフスタイル 今月の初旬の一日一捨てです。 ☆断捨離をやっていくうえで壁にぶち当たりました。皆さんのご意見を頂けたら幸いです♡...

50代のミニマリスト挑戦)先週の断捨離日記とシンプルな生活のスタート! 一日一捨て続けています。 50代のミニマリスト挑戦)先週の断捨離日記とシンプルな生活のスタート! 先週もやりました...

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版