「ママ友」Sちゃんのママにバッタリ会いました。
子どもが中学生の頃には毎週部活動の送迎などで会っていました。
【ママ友】会うたびに地雷を踏んでくるあの人の腹の中を探ってみる
彼女とはご近所だったので、子どもの幼少期から仲良くしていました。
久しぶりだったので 立ち話が長くなってしまいました。(スーパーで)
ブログに書いてた話が彼女のものだったので ちょうど
前回会ってから2年ぶりらしいです。

ご家族は?のご挨拶でまたまた探り合い(笑)

家族同士もよく知っているので 元気なのか確認します。
前にバッタリ会ったときにも そうなりました。
今はコロナで 都会に住んでる大企業に勤務する、自慢の息子が帰ってこないみたい。
地元に落ち着いたうちの息子を 馬鹿にしてるみたいな上から目線を時々感じます。
表面上は褒めてるけど、心から思っていないのがわかるんだよねーー
彼女は旦那さんの仕事が続かないので 昔から苦労しています。
だから、わたしが「時短」で働いたりしてた時も随分嫌味を言われました。
今なんて専業主婦だから もっとひどかった。
夢を語るIT企業の社長なんかより 真面目に働くサラリーマンの夫でほんとうに良かったという話
彼女はフルタイムパートですごく忙しいんだそうです。
特殊な仕事してるからプライドも高い。
若い時には家事も少しもしなかったくせに、忙しいって連呼してたよね。
(お姑さんに任せっきりだった)
私はフルタイムで家事全部してたんだからねーーー。
思い出したら、なんだかなぁって事が多いな、彼女(^_^;)
地雷を踏んでくるママ友の心中は?
なんて書きましたが、わたし前ほどイライラしてないんだよね。
別に嫌味言われても
「まぁ幸せだからいいのだ」と思える。
毎回、地雷を踏んでくる彼女はきっと
今の生活に満足していないんだろうなぁ 気の毒に。
そう、嫌味を言ってマウンティングしてくる人って
実は満たされてない人なんだよね。
それに気づいてから、逆に心のなかでは 上から目線でいます!!笑