これまで主人の実家へお中元を届けていましたが数年前からお互いにやり取りをやめました。
お互いにムダ遣いを止めましょうと決めたのですが今年から別に増えました。
本当に喜ばれるものを贈りたいから 今年の【お中元】はコレに決めました!
お中元、何がいいのかいつも迷いますよね。
そんなわたしが今回決めたお中元のレビューです。
お持たせは定番シャトレーゼ
主人の実家へ訪問する時には手持ちのお菓子(ほぼゼリーかプリン)のみです。
揃った親戚全員で軽く食べれるものを選んでいます。
ちょっと気の利いたお中元
今年からお嫁さんの実家へ何を贈ろうかな~
お嫁さんも同県なので珍しい物は何もなく・・・
ありふれたモノしか思いつきませんのでネット検索して今年はここで決めました!
お中元ギフト人気ランキングから 1位のこれを1度たべてみたくて・・
前々から楽天のお気に入りにも入れていました。
やっとお試しできるチャンス! です。
購入するなら高島屋オンラインストアが安くて送料が無料な場合が多いのでチェックしてみてくださいね。
千疋屋のフルートジェリー
先方へ本当に喜ばれるものを贈りたいから・・・じゃ~~ん

ということで9本入りを自宅用に買っちゃいました(贅沢~~)(*´∀`*)
見た目にもカラフルで綺麗でインパクトがあります!
そして・・やはり千疋屋ですよね、ゼリーは安いのとは一線を画したお味。
おおお・・美味しい!

個人的には「みかん」がツボでした。
めっちゃみかん!(画像はブラッドオレンジ)
パインを食べた息子が言うには
「これ、ホンモノや!だって痒いもん」
(息子はパイナップルアレルギーで食べたら痒くなるんです。)
きちんと濃く果物から作ってる証拠!
果実が入ってるのかと思っていましたが これは違ったタイプでした。
入ってるのもあるようです。これも美味しそうです~
わたしは1人で4つも食べてしまった(もちろん1日1個づつですよ!)
こんな贅沢アリエナイ・・ (ブラッドオレンジ・みかん・グレープ・ピーチ)
美味しかった!!

付属のスプーンがこれまたゼリーを救いやすいデザインで感動!
切って食べる、という機能的な形。
あとがき
ということでせっかく贈るなら まず自分で食べよ!という事。
安心してお渡しすることが出来ま~す。
ちなみにこっちを贈るよ!

喜んでいただけたらいいな!
何にしよう?と迷ってる方にお勧めします!
さすがお中元ランキング1位ですね。
