3月はお別れの季節・卒業・卒園の時期ですね。
普段はミニマリストとして私服も職場服も制服化しているわたしですが
きちんとした所へ出る場合の服ともなると
やはり持っていないと思わぬ恥をかくことになります。

特に50代ですからオトナのたしなみは大事。
子供たちの晴れの舞台を祝う気持ちも含めて
親としてそれなりに洋服でも気持ちを表して参列したいところですよね。
ですが・・・わざわざ買い足したくない気持ちはありました。
Contents
今回活躍したアイテム
ワンピ

去年かしこまった席の為に新しくstolaで購入したもの。
私には高価でしたがお気に入りです。
2度目の使用となり大満足でした。

只今セール中なので買うなら今!
ジャケット

ワンピがノースリーブだったため、
それに合う上着をワールド オンラインストアにて購入。
いろんな紺色の上着を取り寄せて1番合うSOUPのを購入しました。
前は残暑の中だったのでカーディガンを羽織りましたが
今回初めて手を通しました。
使えて良かったです。
コート

ブルーフォックスファー付き カシミヤ混 チェスターコート
購入時に2度程度着用しただけでまったく使ってなくて・・・今回使えて良かったです。
さすが上質なだけあって上品に着こなせました。
経年のダサさも感じられませんでした。
(もう8年くらい前の物です。)捨てなくて良かった。
▼そしてヘビロテしました▼
これからも冬季の冠婚葬祭に使えそうです。
今年のような暖冬にも積極的に使って行こうと思っています。
まだトレンチは着ない
コートはこの時期トレンチを選択しがちですが
卒業式って結構寒くないですか?
外に長く出ている時間もあるし体育館も寒いですよね。
私は今回チェスターコートを選択しました。
これが大正解!!ダウンの方もいたけど3月には野暮ったい感じ。
でもチェスターコートはこの時期意外に恥ずかしくありません。
トレンチのお母様はおしゃれには見えるけどとても寒そうでした。
今回は何も買い足さなくてもOKで大満足でした。
次回は小物を紹介します!
