2018/4/23更新
先日から少しづつ断捨離を再開しています。
前に比べてスローですが少しだけでもやらないと買っていないようで結構モノはすぐに増えますね(;´・ω・)
今回はこちら
はみだしを解決!

パジャマと部屋着が入っています。
前々からはみ出ていて気になっていました。
使うたびに使いにくいし・・
自前仕分けシートで片づける
先日同様 自前の仕分けシートを使います。これです。

本格的なのはこちらを購入しましょう見た目も綺麗です

今回はもっとズボラな布団オンシーツで仕分けました(;´・ω・)

さくさく分けていきます。
会社へ行く前のスキマ時間でやってしまいました!

あ~結構好きなものと便利なモノに絞られてるんだなぁ・・
迷うものは2着あったけど器がもういっぱいなので断捨離することに決定!

1つはメルカリ?いやこれは寄付だな。
1つはウエスにしました。

そしてこのケースには別の物もはみ出して入っていました。
季節外のもの。
そうか・・季節外のものもケースから溢れてるんだ・・・
どうしても冬物はかさばりますよね・・
どうしたら?
思い切って小物と下着を別に収納することにしました。
やっぱり無印!
無印は鉄板ですよね。
無印良品 ポリプロピレン収納ケース引出式 幅34×奥行44.5cm (小)
小さ目のこちらもなかなか便利です。
キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR670でラベルを作って♪
いい感じです♪

あ~白紙で前を隠さなくちゃ(;´・ω・) 丸見え~💦
おかげでこちらの冬物は はみ出すことなく収まりました!
こうやってブログを書きながら工夫して生活が整っていくなんて素敵です。
