コロナや震災、今何が起きてもおかしくないですよね。
備蓄と防災グッズを見直しています。
Contents
防災セットが重すぎる!いざという時に備え、3kg減らしました。

実は常々、防災セット重いよな・・とは
うすうす感じていました。
これ、実際持って逃げれるの??
と。
防災セットに入れる洋服は何がいいの?
いらなくなったけど捨てれない洋服を数種類・下着も数枚入れてました。
が・・・洋服を入れるとかなり重いんです。
そこで最低限の必要な衣類を 検索して調べてみました。
防災グッズに入れる洋服は何がいい?
スェットの上下・カップ付きのインナー・色は黒、グレーがおすすめ


検索したら そういう答えがあったので
上下おそろいでは有りませんが、
下記のものを残しました。
黄色のトレーナーと赤のジャージ(すごい組み合わせ・・)
マウンテンパーカー
カップ付きインナー
他は全て捨てることに(もともと古着を入れてたので)
これでかなり軽くなりそう♪

入れる洋服を必要最低限にしたら3kgも軽くなりました。
測ってみると3kgも減りました!
3kgって・・・すごいですよね。
重すぎる荷物は邪魔になるだけかも
そう、いざという時に逃げれないと意味ないし・・
後日、避難所でも衣類の提供もあるだろうし
まずは必要最低限だけあれば安心ですね。
備蓄品も揃えたい・おすすめのもの
最近、不安を感じて備蓄品も揃えています。
ミニマリストになりたいわたしですが
この時代、何があるかわかりません。
石油も高騰していますしね。
わたしの最近揃えたものをご紹介します。
缶入りパン
美味しそうなパンのセット。
食べてないけどレビューを見て購入しました。
あると思うだけで安心です。
こういうのも最近は美味しくなってきたようです。


お米
お米さえあればなんとかなる!
ふるさと納税で頼みました。


お惣菜セット
こちらのおかずセットは3回購入しています。
また買い足したいと思っています。
ママの入院時にもとても助かりました。
コロナにかかったりしたら すぐに食べれるから良いと思います♪


カセットコンロ式暖房
こちらは寒い時期に備えて。
先週頼んで届きました。
これ、かなり良くて すごく安心を手に入れた感じです。
(また後日レビューいたしますね)


備蓄品を最近、急に複数購入をしたので
場所が足りません・・・笑
写真に撮るとごちゃつき感がハンパないなぁ・・・

防災セットが重すぎる!いざという時に備え、3kg減らしました/備蓄のおすすめ
防災セットの見直しをした話と
おすすめの備蓄用品の紹介でした。
大事なものをすぐに出せるように
もっと片付けたいと反省しました。


*♡こちらも応援して頂けたら嬉しいです♡*

にほんブログ村

50歳代ランキング
このブログの新着記事をお届けします。
登録お願い致します❤