エアコン、掃除しましたか?
クーラーはもう来年まで使わないだろうから
このタイミングで掃除をすることをおすすめします。
10月中にやっておきたい家事「エアコンの掃除」

11月上旬までやっておけば天気もいい日もあるのでやりやすいですね。
エアコン掃除のやりかた
1・電源を抜いてフィルターを取り出す
うあ~~~💦
ひるみたくなるほど汚い💦

2年ほど前に業者さんにお願いしてクリーニングをしています。
本格的にきれいにしていただき、気持ちよく使えました。

それ以来やっていなかったようです💦
フィルターの汚れを取る


掃除機で吸う→ウタマロを入れたお湯につける→軽くそっと洗う→干す

本体の汚れを拭く
ドライシートで中を拭きます。

落としきれない汚れはアルカリ電解水で濡らして拭き、水拭き。


綺麗になりました!

ニオイが気になる+乾燥
ニオイが気になる時は窓を開けて最低温度で1時間運転。
最後に送風モードで1時間。
内部を乾燥させたらできあがり✨
まとめ 10月中にやっておきたい家事「エアコンの掃除」
昨年はニオイがずっと気になっていてこういうのを使っていました。
でもこんな風に季節の終わりにやっておけば気にならないのかもしれません。

長い間、掃除していない人にはプロの力をおすすめします。
うちはエアコンが効かなくなったタイミングでお願いしました。
10月~11月初旬までは暖かい日が多いので
今のうちに大掃除をやってしまいましょう!(自分に言い聞かせてる)

次回は寝室のカーテンを洗う予定です✨
(LDKは模様替えのタイミングで終えました)

無印週間始まってますね。
わたしはまた引きだしを買い足しました♪

古い大きな引き出しをコンパクトなものへ変えています
(右のケースから→左のケースへ)
参加しています。良かったらぽちっと応援お願いします♪
お気に入りの商品を集めています♪

