みなさん、食事後の食器洗いサクサクできていますか?
わたしは相変わらず 1番苦手な家事です。
今日はこの苦手をどうしたらスイスイできるか考えてみました。
大嫌いな食器洗いをサクサクできる方法

軽く汚れを拭く
洗うのを簡単にするのにキッチンペーパーで拭いてみました。

洗う時にはやはりずいぶん楽になりました。
食器を分ける

ガラス・油汚れの無い食器・油汚れの食器に分けて順番に洗います。
汚れが広がらず、早く終わることが出来ます。
洗剤やスポンジをお気に入りにする
わたしのいつも使っている洗剤とスポンジをご紹介します。
【大容量】 緑の魔女 キッチン(食器用洗剤) 2L 業務用 を使用しています。
ですが、食器洗いが進まない時にはお気に入りの洗剤を出して
香りを楽しんだりしています。
泡切れが良く早く洗えるので 気分で変えています。
音楽をかける
お気に入りの音楽をかけて気分をアゲながら洗うのもノリノリ♪で進みますよ。
わたしはリップスライムを選びました。
ああ・・ジャイガを思い出す~!
自分と闘う

大げさですが・・(笑) 時間をどれだけ早く終わらせれるかを計ります。
そしたら頑張って早く終わらせよう!という気になります。
今日は少なかったから8分程度。
きょうのまとめ

ビフォー
以上の自分を奮い立たせる工夫で いつもよりずっと早く仕上げることが出来ました。
ほぼ毎日、朝に食器洗いを持ち越してるのですが
やはり目に入る情報としてもスッキリしてる方が気持ちいいです。
当たり前ですが・・。

アフター
朝から「あ、そうだった昨夜洗ったんだった」とキッチンのきれいさに感動。
この方法で頑張ろうと思った次第です。