みなさん、いらなくなった教科書どうしていますか?
私は大体数年取っておき、数年後に「アラ、いらないわ」と捨てることになります。
毎回、もっと早くに処分すればよかったと思うのですが。。。
そんなわたしの今回の処分の仕方をご紹介します。

Contents
大学の教科書を売りに出してみた
教科書、まずはメルカリで
教科書も売っているようで、とりあえずカウルの方で出品しました。
メルカリ
すぐに1冊購入されました。
価格は1冊 1200円
なかなかの値段で売ることができました!ヤッタ!
それ以降「いいね!」も1冊は付いたのですが・・・片付けたい気持ちが勝って
来週が廃品回収の日だということもあり、そちらへゴミとして出すことに。
その前に一応ネット検索で教科書買い取りサイトを探しました。
教科書買い取りのサイト
医学書・医学専門書の専門買取サイト「メディカルマイスター」
大学教科書・専門書・医学書の専門買取サイト「専門書アカデミー」
結構いろいろあるようです。
わたしが買い取りに出したサイト
大学教科書・専門書・医学書の買取サイト「専門書アカデミー」 に出すことに。
写真を撮るのをすっかり忘れちゃったのですが
証明書も出すこともなかったのですごくラクでした。
買取申込フォームを入力して送料も無料! (10冊以上)
結果は・・・

11冊で 73円
チーン・・・。。。
まぁまぁまぁ・・・捨てたらゴミですから・・・
でもアマゾンギフト券でもらえるのは簡単で嬉しいです。

★送料無料(10冊今なら5冊から)
★申込みが超簡単(大体が本人確認書類がいるのでここは無かった)
★振込がアマゾンギフト券なのでラク(他の方法もありアマゾンの場合は5%プラスになります)
売る気がある方はすぐに出されたら良いお金になるかもしれません!
まとめ・いらなくなった教科書をどうせ売るなら
どうせ捨てるなら出してみませんか?

ということでわたしのオススメはこの順で。
+使わなくなったらすぐに売ってね♪
①メルカリで出品 ②専門書アカデミー
