<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代ライフ

なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切る主義”とミニマリスト志向が原因かも?

なぜか垢抜けない…それは古いコスメが原因かもしれません。

メイクを新しくするつもりが、どうしても昔風の印象になってしまう。
それ、もしかしたら“使い切る主義”やミニマリスト志向が影響しているのかも!?

なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切る主義”とミニマリスト志向が原因かも?

そのコスメ、いつから使ってる?

最近はなるべく購入した日にちを油性ペンで書くようにしています。
意外とコスメって知らないうちに時間が経過してるからね。

開封後の化粧品の使用期限

開封すると空気に触れ、雑菌が繁殖しやすくなるため、早めに使い切るのが理想です。

✔ 化粧水・乳液・美容液:6か月~1年
✔ クリーム類:6か月~1年
 日焼け止め:6か月~1年
✔ リキッド・クリーム系のメイク用品:6か月~1年
✔ パウダー系:1~2年
✔ リップ・口紅:6か月~1年
✔ マスカラ・アイライナー(液体):3~6か月(最も雑菌が繁殖しやすいため注意!)

【ポイント】
・異臭や変色、分離が見られたら使用を中止します。
・指を直接入れるタイプのクリームは、スパチュラを使うと衛生的です。
・アイメイク用品(マスカラ・アイライナー)は特に細菌が繁殖しやすいので注意してください。

【化粧品の使用期限】未開封・開封後の違いと保管方法について – 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン

ことりんご

え~~!!



ビックリしませんか??

怖いです💦

垢抜けたいなら見直そう

なんだか飽きてきたなぁと最近思って コスメの色物を全部とっかえしました。

これいつのだろう?

と思いながら使うより、時期が来たら全部とっかえる、
の方が気持ちがいいですね。

なんだか気分が晴れやかになりました。

まとめ なぜか垢抜けない!その古臭いメイクは“使い切る主義”とミニマリスト志向が原因かも?

そういえばメイクの流行もそういえば毎年ニュースになりますよね。
【2025年最旬】トレンドメイク!新作コスメや流行色を使ったメイクをお届け | 美的.com

ということは もはや今持っているコスメは古臭いメイクのための
コスメということになりませんか?

勿体ない思考も大事ですが
ブラッシュアップしない古臭い人にはなりたくない・・


この1年で全部入れ替えがとても気持ち良かったので
今後もこれでいきます✨

もちろんプチプラです☆

セザンヌのチークが好きすぎて色を変えて購入しました。

そのメイク、時代遅れかも?50代女性のための若返りメイク術最新のメイクテクニックを学び直し、5歳若返る方法を紹介します。古いメイクを見直して、若々しく輝く自分を取り戻しましょう!...

参加しています。ポチッと応援嬉しいです♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング

メイクも自己表現の方法だけど 自信のないあなたへ寄り添う本を出版しました。

その自己肯定感の低さ、
コミュ障のせいにしていませんか?

大丈夫、あなたのせいじゃない。
元・人見知りの著者が贈る、
“言葉の呪い”を解く実践ノート。

▼Kindleで「卒業」する


人間関係がラクになるコミュ障卒業ノート: 大丈夫 わたしもそうだった (ことり文庫)


ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版