少し前になりますが 息子の結婚式に母親の服装はどうしたらいいのか
わからずいっぱい検索しました。
わたしの場合を備忘録として書いておきます。
これからの方に参考になればと思います。
息子の結婚式の母親の服装や髪型は? 何を用意したらいいの?

着物は持っているのか?
わたしの地域では大体 母親は和装です。
両家で合わせるのがいいそうです。
私自身は和装の黒留袖を持っていませんでした。
母が「わたしのを使いなさい」と言ってくれたので母親の黒留袖を着用することに決定しました。
母は(息子から見たら祖母)自分は歳をとったから着物は面倒で着たくないと言ったのでありがたく拝借しました。
祖母になった時は簡単なドレスでいいのね。これも参考になりますね。
髪は?
髪は悩みましたが ネットで簪を購入しました。
私が購入したのはこちら
|
素敵なかんざしでした🌟
美容師さんは自分の結婚式のときもそうだったけど 式場の美容師さんはおすすめできません。最悪でした。
でもさ。結構目立つよね母親。

どうでしょうか?
エステもまつげエクステもしました。
そこまでして臨んだのにメイクもヘアも着付けもイマイチで・・・がっかりな仕上がりになっちゃいました。
美容師さんってすごく大事です。
まとめ
子供の結婚式、母親はシックで華やかな装いでお祝いできたらいいのかなぁと思います。
50代ならではの知性と品格を装いたいですね。
ではでは今日もこころオドル1日をお過ごしくださいね。