パート勤務していますが 職場の人間関係で悩んでいます。
特に「癖が強い人」について悩みの種です。
Contents
職場の人間関係。 癖が強い人々

わたしの職場はクセが強い人が多くて・・
なんと半数を占めています!
業種のせいなのかわからないですけど
今まででもダントツな職場です。
たびたび、オフィスの中で言い争いを目にします。
とにかくこだわりが強いのだろうな~と思います。
絶対に自分の意見を曲げないのは逆にあっぱれですが
(わたしには到底できないので)
疲れないのだろうか?と思います。
癖が強い
何でそんなにそこにこだわるんだろう?
そんなに重要?って思っちゃうんですよね。
20分以上言い争うなんて
ある意味大人ではないよねぇ。
(しかも仕事自体の話じゃないからね)
なるべくそういう方とは関わりたくないのですが
仕事だとそういうわけにもいきませんよね。
これまでの人生でクセが強かった人ワースト4(関わってはいけない)
さてわたしの今までの転職経歴の中で
人に迷惑をかけるタイプの
クセが強い個性派ワースト4を勝手に発表します!
あなたがもし職場の人間関係で悩んでいたら
参考になるかもしれません。
冷たいオーラで覆われている。→
笑い顔を見たことが無い。
仕事ができるけど人間関係が築けない。
挨拶しても無視
上司もビビっている。
←入ってくる新人を虐めるグループのボス。
キレイなのでオジサンに人気はあるが 性格に難あり。
兄の嫁をいびる。
「新興宗教に心酔してる」→
怖いくらい思い込みが激しい。
すぐにキレる。
終始怒っている。
警察と弁護士からよく電話がかかる。
←実母が同等くらいの変人
すぐに人のせいにする。
思うようにならなかったら
逆上する。
etc・・
もしかして世の中には
まともな人と変な人は同じくらいの割合なのでは?
と思う今日この頃。
みなさん、どう思われますか?
その中でもダントツなのはBさん。
何故かというとリアルにヤバいから。
他の人はまだ想像ができるんです。
常識があるんです。
ただBさんだけは何をしてくるか全く想像外。
後日、わたしはこの会社を退職しました。
理由の1番が彼女でしたが
(直接攻撃はされてなかったけど、関わりたくなかった)
上司は「絶対に理由は内緒にしておく」と
言ってくれたんだったね。
(Bさんに刺されるかも・・と。。。)
みなさん、Bさんのような人がいた場合は
ぜったいに逃げてください!

絶対に関わってはいけません!
立ち向かってもいけませんよ。
夜中にお百度参りをしてきたわ
マジで!?
。。って話してた時がありましたよ・・・こわ・・・
逆上してキレるタイプは絶対に関わってはいけません!!
例で言えば
Bさんと・・・
・・・実母です。。。
「クセが強い」人。職場の人間関係で悩んでいませんか?(関わってはいけない人たち)は本当に関わってはいけない。
わたしは1人でも同じような考え方の人と
共有できる時間が少しでもあれば
なんとか生きて行けるような気がします。
また必要以上に消耗させるクセが強い人が
周りにいた場合は逃げるのが1番良いと思います。
せめて上司に相談してみましょう。
身の危険を感じたら 逃げることも必要ですよ。
ではでは。

この記事は過去記事を2022.5.15に加筆修正しました。
辞めるのをじぶんで言いたくない場合は
プロにお任せしましょう。
