アルバム整理は自分の心の整理でもある。

ただ今、アルバムを絶賛片付け中の私。
休みや時間ができたらせっせとやっています。
かなり膨大な数の写真にウンザリしながら・・・
時には全くやる気が出ない日もあります。
Contents
「50代ミニマリスト」を目指すわたしがアルバム整理をしたら。
50代のわたしがウンザリ。でも今日が1番若い!
今後どう考えても
今の自分よりも歳を食った自分は
もっと億劫になるにちがいありません。
少しでも若い今の自分がやっておくことは
色々あるのかもしれません。
将来の自分の為に少しづつでも片づける
30代でアルバムに着手した時は、
もっと膨大な写真を整理しました。
1冊に600枚入るアルバムに入れるために何千枚も捨てました。
今回はそれをもっとコンパクトにします。
かなり捨てたのに(1000枚以上)
どんだけあるんだ写真って・・
現在使用してるアルバムはこちら。

軽くて扱いやすいです♪

見開きで12枚入ります♪
薄くて多く入るので整理にも便利。
今はこんな感じに棚に入れています。
揃うとキレイですよね❤

50代のアルバム整理で意識したこと
30代で整理したときには
「ぼやけた写真は捨てる」くらいでした。
それでもかなりの数になりました。
50代の今は以下に気をつけました。
- 少数精鋭にする
- ベストショットに的を絞る
- 1行事に1人1枚ずつ
アルバムを片付けるのに影響を受けた本
こちらが参考になりました。
もしも突然自分が死んだら、
家に溢れる物たちを家族が片づけるハメになります。

若い人でも考えてみることが大事かもしれません。
まとめ 「50代ミニマリスト」のアルバム整理について
写真を厳選するのはなかなかキツい作業です。
若くて精神力のあるうちにするのが自分のためですね。
/片付けてみての教訓\
- 片づけるのは痛みを伴う
- 1日でも若い自分にまかせる
- いつ死んでもいいように心残りを減らす
- アルバムの整理は心の整理でもある
では。

激推しのアルバムはこちら