スポンサーリンク
アルバム整理は自分の心の整理でもある。

ただ今、アルバムを絶賛片付け中の私。
休みや時間ができたらせっせとやっています。
かなり膨大な数の写真にウンザリしながら・・・時には全くやる気が出ない日もあります。
スポンサーリンク
「50代ミニマリスト」のアルバム整理術
1. アラフィフの私でさえ、こんなにウンザリなら・・・
今後のどう考えても今の自分よりも歳を食った自分がもっと億劫になるにちがいありません。
それを考えると 少しでも若い今の自分がやっておくことは色々あるのかもしれません。
2. 将来の自分の為に少しづつでも片づける
30代でアルバムに着手した時は、もっと膨大な写真を整理していました。
1冊に600枚入るアルバムに入れるために 何千枚も捨てました。
今回はそれをもっとコンパクトにします。
その時にもかなり捨てたのにどれだけあるんでしょうね、写真って。。
3.影響を受けた本
もしも突然自分が死んだら、家に溢れる物たちを家族が片づけるハメになります。
若い人でも考えてみることが大事かもしれません。
そんな風に考えるとまだまだ我が家は捨てるべきものが溢れています。
実際、自分の両親の持ち物を自分が片づけるだろうな、と想像しただけでゾッとします。
そろそろ買わない選択をしてほしいと思うのですが。
まとめ
★ 片づけるのは痛みを伴う
★1日でも若い自分にまかせる
★いつ死んでもいいように心残りを減らす
★アルバムの整理は心の整理でもある
写真を厳選するのはなかなかキツい作業です。
若くて精神力のあるうちにする方が自分のため!
ではでは今日もこころオドル1日をお過ごしくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク