1週間前に詰め物が剥がれて歯医者へ。
その後、予約を入れて歯科健診をしてきました。
50代1年ぶりの歯科健診
口内の状態と歯科衛生士さんの態度
昨年は以下のような状態でした。
歯周ポケットは3mm(正常)
ぐらつきなし
歯石は前の下の歯が多く一般的
虫歯なし
これに対して
昨年の対応された方はとても詳しく説明してくれ
このまま続けていこう!と思ったことをよく覚えています。

ですが・・
歯科衛生士の人が若い子に変わってて
うんともすんとも言わない・・・(前回の詰め物の時も)
クスリを塗布した時に少し痛んだ反応に、
「ここ歯茎が下がっていますね」とつぶやいただけ・・・・
受付で説明があるかと思いましたが
用紙をもらっただけでした。
あれ?
去年詳しく説明されたのに
ことしはナシですか?
思わず受付で聞いちゃいました。
受付の人が苦笑いで
「ええ~~っとぉ・・・何も無いみたいですね」
と言われました。
注意することがない場合は
何も言わないの??
歯科健診なのに!!?
言わなきゃいけないことではないのかな?
歯科健診しに来る人は
状態が知りたくて足を運んでるのよ?
久しぶりにショッピングモールへ。
— ことりんご@「毒親から逃げ出してしあわせになる本」「コミュ障なあなたの毎日がラくになる本」出版 (@miru_q) April 1, 2022
ダイソーの店員が無愛想で「最近の若い子は・・」と言いたくなったけど(心の中で)
スリコの店員さんがめちゃ親切だった!
その後の店員さん全員がすごく感じ良かった。
接客業の皆さん、ありがとう。
結構お客さんは見ていますよ!#店員 #接客
歯科衛生士さん・ダイ○ーの店員さん・・・
その後のスリコの店員さんとイオンの店員さんが
感じよくてホッとしました。
女は愛嬌だぞ!!
・・・話がそれました。
孫に臭いと言われたくない
じぃじ、なんかくさい・・・
主人が孫に言われていました。(子どもって正直ですよね)
主人は歯ぐきの状態が悪く、口臭があります。
本人なりに気にはしてるけどまだまだです。
さすがの主人も孫に言われると堪えるようで・・
気をつけています。
ロイテリも買ってあげました。
これ、朝の口臭が本当に変わります♪
面白いもので、
常時臭い(→失礼)ひいじじ・ひいばばには
孫は言いません(笑)
孫が言ってくれたことで
今まで遠慮がちに(3回に1度位に)してましたが
わたしも主人に言いやすくなりました(笑

わたしも孫に臭いと言われないように
気をつけてます!

ウォーターピック、歯間ブラシに比べたら
コスパが良いです。
そして汚れもよく取れますよ。
おわりに・・孫にクサいと言われたくない50代1年ぶりの歯科検診の結果は良好
歯の健康はすごく大事です。
最近では歯周病が全腎疾患に関わる事も知られています。
歯周病には中高年の90%近くが罹患しており(!!)
決して他人事ではありません。
50代オーバーの皆さん、どんなメンテしていますか?
わたしも引き続き、
歯間ブラシも併用して頑張っていきます!
だってインプラントとか入れるお金がないんですもん~
努力で健康を保つのみ。
わたしの好きな歯磨きグッズです。


口内炎になっても痛くない歯磨き粉を使っています。
アロマが好きな人には特におすすめです♪
磨くのが楽しみになりますよ。

ではでは。
