皆さんはタンス持っていますか?
わたしの若い時には婚礼タンスもベビータンスも
当たり前に買う時代でした。
今、タンスは邪魔でしかなく
狭い我が家を圧迫しています。
つい最近断捨離せずに部屋を広くした話です。
【非断捨離】タンスのせいで部屋が狭い問題を解決しました。
![f:id:kotorin6:20180502040641j:plain f:id:kotorin6:20180502040641j:plain](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2020/04/20180502040641.jpg)
ベビータンス
![](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2024/05/7966bae78213db11914ad7af893f8431-1.jpg)
我が家のベビータンス
義両親が長男に買っていただきました。
子どもがシールを貼ったりして
想い出も深くなかなか捨てれません。
ベビータンス
みなさん もう処分されましたか?
後日6年後にタンスは処分しました。
老いと執着:タンスを手放すまでの道のりにグッタリ | ハルメクハルトモ倶楽部 (halmek.co.jp)
寝室が狭い・・・
和室を寝室にしていますが
本当に狭いわたしたちの居住区域。
ふとんを朝は曲げて置いています。
![f:id:kotorin6:20180517083938j:plain f:id:kotorin6:20180517083938j:plain](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2020/04/20180517083938.jpg)
![f:id:kotorin6:20180517084113j:plain f:id:kotorin6:20180517084113j:plain](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2020/04/20180517084113.jpg)
いろんな問題がある寝室です。
旦那のフィギュアまで進出しています。
タンスを捨てずに移動したら部屋が広く明るくなりました!
悩みに悩んで タンスは廊下のフロアーへ移動。
![f:id:kotorin6:20180517084506j:plain f:id:kotorin6:20180517084506j:plain](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2020/04/20180517084506.jpg)
寝室のリフォームも考えていましたが
お金をかけずにこちらはなんとかなりそうです。
明るくて広くなりました。
この棚はタンスと入れ替えたもの。
まとめ【非断捨離】タンスのせいで部屋が狭い問題を解決しました
![](https://www.koto6.com/wp-content/uploads/2024/05/28125218_s-1.jpg)
大型のモノってあるとなかなか捨てれないもの。
結果的に移動先の廊下が暗くなってしまいました。
(マジで暗い・・)
それは納得いくまで使い倒していつか処分したいと思います。
タンスに占領されて快適に暮らせないのは本末転倒ですね。
ではでは。
最近は家具を買わずに収納ボックスを組み合わせて
フレキシブルに使えるものを使っています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1c8a7cda.202c93e6.1c8a7cdb.754290da/?me_id=1385909&item_id=10002653&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmujirushi-ryohin%2Fcabinet%2Fitem17%2F4547315253791-6.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)