スポンサーリンク
スッキリと断捨離したお部屋で
紅茶など飲みながらノンビリしたいものです。
まだまだすっきりしない我が家ですが
もう収納ケースは買わないと決めました。

スポンサーリンク
【ミニマリスト】もう収納ケースは買わない!という決断
断捨離が進んでいない!
断捨離1次ブームの時は捨てまくったんですが
もう捨てる物も少なくなってきた今日このごろ。
(だけど いるものしかないわけでもない)
その後がなかなか進みません。
「勿体ない」
「使えるかも?」
「メルカリでお金になるかも?」
こんなことを考えていては
進まないのも当たり前ですね。
少し新しい風を入れたいと思います。
どうして断捨離したいか?
改めて考えてみました。
断捨離ストレスになってる人もいるらしいのですよね。
みけ
どうして断捨離したいの?
ことりんご
「今使いたいもの」がすぐに出てこないから!
家族にも伝わらない。いつも聞かれて出してる。
自分で見つけてほしいのなら 誰にでもわかる収納にしないとね!
わたしがモノを溜め込んでるのには
「何でも記録したい性格」も大いに関係してると思います。

主婦が病気になったら困る!食事やモノの置き場の問題がヤバかった。
疲れがたたったのか高熱が出てお休みを頂きました。久しぶりにキツイ風邪だったので全く動けませんでした。
その時に「あ~ミニ...
とにかくプラケースは増やさない!
なにより、収納の為に今まで買い込んだプラケースが多すぎて
一角に溜まっていてスペースが無駄になっています。
もう買わないぞ!!

決意表明でした。ではでは~

【クスリの消費期限】知っていますか? 処方薬の保管場所を見直しました。【クスリの消費期限】を知っていますか?意外と短いんです! 今日は消費期限の確認と処方薬の保管場所を見直しました。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク