服をミニマリスト化して現在、上下合わせて26着です。
決してお金が溢れてるわけではないわたしが
ワードローブを好きな服でヘビロテ服だけにする方法を書いてみました。
Contents
「50代ミニマリスト」」ワードローブをヘビロテ服だけにする方法

毎日のコーデを記録する

私はXZクロゼーットを使用しています。
毎日のコーディネートを登録することができます。
その結果、アイテム別に使用回数を把握することができます。
又、あんまり活用できていないアイテムも把握でき、「明日はこれを着るぞ」となります。
あまり着ていないってコト自体がそう好きではない服だということもわかります。
節約系50代におすすめのショップ
①ネット購入はここオンリー WORLD ONLINE STORE
まとめて送ってもらい、自宅で自前のものと合わせて楽しんでいます。
返品送料はかかりますが、本当に合うものを購入できるので おススメ!!です。
特に冬のアウターはいいものをセールで仕入れるのがおすすめです。
ブランドはSOUP・INDIVI・アンタイトルなど少しお高めからお手軽まで揃っています
。
②無印良品
③サマンサモスモスブルー
④プチオンフルール
⑤ユニクロ
記録を取るうちにどこの何が自分に合ってるのか何が好きかわかるようになり、
無駄がなくなります。
私の場合は「ボトムスを買うなら無印」アウターは「ユニクロ」などです。
50代ミニマリストがワードローブをお気に入りのヘビロテ服だけにする方法
結局トライ&エラーを繰り返すということです。
当たり前っちゃ当たり前ですが・・・
ただ、記録をしておくと手持ち服と合わせやすく、把握もしやすいのでおすすめします。
今の私で言うなら 全体に地味すぎるのでこれからは明るめのお洋服を増やしていきたいところです。
着用回数も分かるのでメルカリに出品もしやすいですね。
また、手放す際にも「○回も着たから思い残すことはない」という気持ちにもなります。
データ化・可視化は簡単でおすすめです。
ではでは。
↓ワールドで購入した時の話はこちら↓
【ミニマリスト春夏のワードローブ】お取り寄せで 納得するまで検討しよう
今日も心オドル1日をお過ごしくださいね💛
