ディズニーランドの3月の服装、迷いますよね。
真冬の格好だとダサいとか
でも寒かったらどうしようとか私もかなり迷いました。
わたしは去年の3月の初めに行きました。
その時の服装を紹介しますね。
Contents
3月にディズニーへ行くときの服装
3月にディズニーへ行った時の服装
事前まで悩みに悩んで決めました。
行った日は3月3日
天気予報は8℃で「雨曇り」になっていましたが朝から雨が降りっぱなしでした。
前日までは晴れの12℃だったので・・シマッターと思いましたが仕方がない。
わたしの場合、地方から出てきて前日は東京観光。
デパートなどにも入りたく、モコモコダウンでは恥ずかしいかも?という気持ちもあったので 服装はかなり迷いました。
寒いかも?を想定して用意したもの
当日は朝から雨が降り続いていました。
用意は周到だったはずですがもっとこうだったら・・もありました。
マフラーを持参
大きめのマフラーは寒い時にひざ掛けにもなり、
羽織ったり首に巻いたりと大活躍でした。
待ち時間が寒かったので助かりました。
寒い時期にはなるべく持っていきたい1つです。
マスク
インフルエンザや病気に予防になりますし マスク1つでかなり暖かさが増します。
トイストーリーズマニアで2時間待ちのときに、後ろの人がひどい咳をしていたので
マスクしてて良かった~とつくづく思いました。
ダウンベスト
本格的なダウンは街では浮くし嵩張るし・・
またウルトラライトダウンも携帯していきましたが着てみたら寒かったです。
わたしはマウンテンパーカーにダウンベストを重ねて着ていました。
それにカッパ。
雨の場合にあったらいいもの
雨カッパ
折りたたみはダイソーの200円傘でしたが充分に使えました。
あって助かったです。1日じゅうの雨だったので。
雨ガッパもダイソーで。
傘もあるので雨はしのげますが、かっぱを着ると防寒になって暖かく
雨が衣服を濡らすこともなく快適でした。
もう少しこうだったら良かった
ポンチョは1つ持っていればフェスにもツカエルし便利かも!
折りたたみ傘をしまう時の傘カバーを持ち歩けばよかった。
しまう時に濡れた傘はかなり面倒くさかったです。
雨で靴が濡れました。
せめて替えの靴下があれば良かったかも。
靴用のカイロも持ってけばもっと快適だったと思います。
服装は天候によって変化するので悩ましい
直前まで悩んだもの
ロングダウンを着ていくか持っていくかで迷いましたが
「ミニマム」に旅行へ出たかったのでやめました。

結局わたしが3月ディズニーへ着ていったもの
肌に近い順から
①ババシャツ

②セーター
インディヴィ(INDIVI) Lセーター(Vネックニットソー)【ブラック(019)/38】③マウンテンパーカー

④ダウンベスト

重ねて着ることができるので便利です。
⑤マフラー
⑥カッパ
⑦ボトムはデニム

周りの人の服装
気になったので会場の待ち時間に観察していました。
ダウンコートの人が多かったです。
ウールコートの人もいましたがトレンチやマウンテンパーカーの人もいました。
春コートは絶対寒いと思う!
若い子はミニスカートやショーパンで素足の人も多くすごく寒そうでした。
近場の方ならダウンが正解だったと思います。
わたしはとにかく旅行に持ち物を増やしたくなくて
以上のコーデになりましたが 悪くはなかったですよ~
もしも暑くなっても重ね着なら脱げるしおすすめです。
(おしゃれかどうかは抜きにして・・・。)
*3月の寒い日の服装の結論*
誰も他人のオシャレを見ていない。
デート以外の人はとにかく暖かい格好で行くべし!!
(あ、お洒落した彼女が高いヒールの靴を痛そうに履いてるカップルがいました。
あれって逆に彼氏に迷惑だよね~。楽しめる服装と靴で行くのが礼儀ですよ。)
前日のような12℃のお天気だとマウンテンパーカーだけでも行けそうです。
同じ3月でもお天気で随分変わると思いますので充分備えて 快適なパークを楽しんでくださいね♪
参考になさっていただければ幸いです。
ではでは今日もこころオドル1日をお過ごしください。