<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代ライフ

昔より安くて可愛い!子供服に見る景気の変化と家計の味方

買い物に出て ついつい孫の服を買っちゃうばあばです。

特に女の子の洋服が可愛くて♡

昔は子供服といえば「すぐサイズアウトするのに高い…」とため息をつくのが定番でした。でも最近は、驚くほど安くて、しかも可愛いデザインがたくさん!

昔より安くて可愛い!子供服に見る景気の変化と家計の味方

わたしの親だったころの子供服は

わたしが親だったころの子供服って何もかもが高かったです。

対して可愛くもないのに・・・

勿論可愛いのもありましたよ。

それがね、高くてね~

よく買いに行ったのはBEBEの服。

今もあるのでしょうか?

ありましたが、やはり高めですね、、お安いものも売っているようですが・・


あの頃、出産祝いはBEBEかミキハウスだったなぁ。

今はしまむらやバースデー、西松屋 とお安いものがいっぱいありますね。

まとめ 昔より安くて可愛い!子供服に見る景気の変化と家計の味方

あの頃、無理して(仕方なく)高い洋服を買っていたけれど

景気も良くて何とかなっていたのかも。

今は子供服は安いけど 税金が高くて将来も不安だし
なんだかなぁと思ってしまいます。

あのまま登り景気だったら 洋服も安くならなかったのかしら?

これからの日本の国民が潤っていきますように。
切に願うわたしです。

政治家のお給料だけが上がってるなんてほんと~に笑えない・・・

参加しています。ポチッと応援嬉しいです♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング
ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版