<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

50代ライフ

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!

50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!

一着手放したら止まらない!50代ミニマリストの「捨て活」連鎖

前回のこの服を手放してから断捨離が加速しました。

え、それ捨てちゃうの?!50代ミニマリストが断腸の思いで手放した服の話50代ミニマリストが、長年愛用し「宝物」とまで呼んだお気に入りの服を手放す決断をしました。着用感が出過ぎてしまった服との別れは断腸の思い…。その葛藤と、手放したことで見えてきた本当に大切なものについて綴ります。...

大事にしてた(と思ってた)ものを潔く手放すと連鎖的に
捨てれるらしいです!

実録・手放したアイテム一覧と50代ミニマリスト流コツ

新たに断捨離したもの


マウンテンパーカー
Tシャツ1枚
フィットネスのウェア8枚
ブラウス2枚

断捨離後

マウンテンパーカー:入れ替え
Tシャツ:入れ替え

防災グッズにはだいぶんシオシオの古い洋服を入れていましたが
最近まで使用してた洋服にチェンジして古いものは捨てました。


スポーツウェアは全てメルカリで手放しました。
スポーツブランドは需要があり、秒で売れたりしました。

わたしの中で旬でなくなったので気分一新です。

ブラウス

かなりくたびれていたのですが、無印のものって
結構需要があり、安く出品したらすぐに売れました。

まとめ 50代ミニマリストあの服の後、こんなに手放しちゃった!

人間関係でもなんでもそうですが
古いものを見直さないと新しいものも
入ってこないようです。

ことりんご

新しい洋服も新調しました✨

なんだかスッキリしない・・と感じてる人は
洋服の見直しをしてみませんか?

\アマゾンキンドルにて新刊発売されました/

その自己肯定感の低さ、
コミュ障のせいにしていませんか?

大丈夫、あなたのせいじゃない。
元・人見知りの著者が贈る、
“言葉の呪い”を解く実践ノート。

▼Kindleで「卒業」する


人間関係がラクになるコミュ障卒業ノート: 大丈夫 わたしもそうだった (ことり文庫)

参加しています。ポチッと応援嬉しいです♬

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 人気ブログランキング

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版