思い出深いレコードと本を手放した次はカセットテープです。

賞状もカセットテープも…大切なものを手放す勇気と新しい一歩

カセットテープ、、、もう聞けないのに長年持っていました。
大事な3つ・・なのか?3つだけ。
友だちとのカラオケ
友だちの結婚式が決まってから2人で行った時に
想い出にと録音したカラオケのテープ。
確か、あの時タランチュラのような大きい蜘蛛がカラオケボックスに出て
ギャーギャー言ってるやつです(笑)(田舎なので)
楽しかったな~~~
その思い出はまだ心の中にあるので心置きなく捨てます。
ちょっと若いころの歌声を聞いてみたいような気持はありますが(笑)
友達にラインしたらこんな返事が・・(笑)

そりゃそうだ!!(笑)
元春コンサート
昔はまだ録音してよかったのかしら・・
ライブへ行った時の録音テープです。
当時も1度も聞いていません(笑)
そういえばライブ行ったんだった・・忘れてる(笑)
そうそう、周りに誰も同じ趣味の友達が居なくて
高校時代になぜかクラスメイトのSさんが
わたしも一緒に
好きになってもいい?
と相談しに来て・・・(笑)
一緒に押し活(当時はどう呼んでたっけ)をした覚えがあります。
卒業後すぐにコンサートがあり、彼女を誘って行った時のかも・・(うろ覚え)
そうそう!なんと結構前の列で
元春と目が合った~~!!!
と騒いでいたのを思い出した!!
あったね、そういう青春。
今思うとSさんはわたしと仲良くなりたかったのね。ありがとう✨
なんか時を超えてじ~~~ん・・・( ;∀;)
わたしって暗くてしようもない学生時代だった気がしてたけど
そうでもなかったやん!!
▽こんな本も出してるけど・・(笑)▽

友達をあっという間に作る方法: 明日から実践! コミュ障でも友達ができる
FM開局記念コンサート
ご当地のコンサートを録音。
録っておいてどうするんだっていう感じですが
当時にしては珍しく地元のコンサートだったんでしょうか・・
誰と行ったのか覚えてないけど
エキサイトしたのだけは覚えてる(笑)
でもどうやって撮ったん?録音を。。記憶にないなぁ
録音OKってすごいね。
昔の賞状 断捨離
ついでの勢いにのって昔の賞状も断捨離します。
方法はね、スキャナーの無料アプリで残すという方法です。
これなら心置きなく捨てれるでしょ?
トロフィーはさすがにずいぶん前に処分していました。
まとめ 賞状もカセットテープも…大切なものを手放す勇気と新しい一歩

ここ3日間にわたって想い出のものを断捨離しました。
思い出してみると
意外に楽しんでいたことや 嫌な思い出がなぜか残ってたりと謎なこともあり
タイムカプセルを開いたような発見がありました。
もし想い出のものを捨てにくいけど処分したいと
感じてるならあなたもそろそろやってみませんか?
何十年とってあったものが簡単に手放せました。
そしてなんだか温かい気持ちにもなれた。
どんどん想い出の処分しています!
最後にこのブログが残ってもきっとその気にならないと
パスワードとかわからんから
このまま死後に残っても大丈夫そうですね。
(いや、、そうでもないかパスワードもパソが記憶してるからなぁ)
皆さんブログに対してはどう考えていますか??

