わたしが実感した「あまり着ない服」の処分の仕方をお伝えします。
【ミニマリストな50代】着てないけど捨てれない服を潔く処分する方法を教えます!

着てないのに処分できてない服を着てみる
これ、頭の中ではコーデを考えたり、以前は好きだったりしてまだまだ使えると思ってたりします。
ですが、思い切って着てみるんです。 そしたら全然思っていたのと違うんですよ!
わたし、それ今日やったんですよ。
スポーツジム帰りの着替えの洋服に選んでみました。
ジムにある大きな鏡で見たら・・・・
だ・・・ださっ!!!
一目瞭然にださい。
うそんーーー恥ずかしいから下を向いてササッと帰ろう!となりました。
もう着ることはないでしょう。
▼関連記事▼
服を買ったら「すぐ着る」「何度も着る」それができない服は〇〇〇
ちなみにホームウェアにしようかと着てみたら・・胸の空きが大きくて
断念しました。ホームウェアには向いてないわ。。
処分する予定の服も、もう1度着てみる
捨てるつもりが活躍することも結構あります。
これも逆で頭の中では「ださい」のですが着てみると
意外に似合ってたりしてまた活躍するんですよね。
ちょっと待った!【働く50代ミニマリスト】が捨てる予定だったヘビロテ服を大公開
まとめ
ビミョ~な服は着てみる!
そしたら今までどうしようか迷ってた服も潔く仕分けすることができますよ。
ではでは。
