わたしの沼・・・それは・・・
泳ぎ沼

暑くなって拍車がかかる
一昨年から「クロール」の学び直しをしてすっかり泳ぎにハマっています。
ちなみに子供時代は「平泳ぎ」しかできませんでした。
最近暑くなってきたのでプールへ行こうかな、と時間があると足が向かいます。
年齢関係なくできる!
泳ぐことは老若男女関係なくできます。
わたしの通うプールでは老人が多いですが本当に上手。
オジサン、オバサン(おじいさん、おばあさん)がときたま指導してくださいます。
若いお兄ちゃんにおばあさんが指導してたりして面白いです。
わたしも推定70歳に指導してもらって上達しました。
最近は上手なお姉ちゃんに聞いたりしています。
そこでのやり取りや顔なじみになって挨拶をかわすのも楽しいです。
極めたくなる どこまでも。

教室に入って終わるころにはやっと25m程度泳げる感じでした。
息継ぎもいつも「死ぬほど」苦しく、手にも異常に力が入っていて25m終えたらハァハァ・・
そんなわたしも今は1000m泳げるようになりました。
そうなってきたらよりキレイにもっとラクに泳ぎたくなります。
みずの中は究極の癒し・・・そして沼は人生を楽しく生きる術
水って人間には必須。
胎児は羊水の中で10か月過ごしますよね。
たぶんヒトは水の中にいるだけで癒されるのです。
泳げないという人も是非、おとなになってからの学び直し、おススメします。
世界が広がりますよ!

さて今日も足がツるまで泳ぐのだ。ではでは。
