ライフスタイル 実家の断捨離「他人のいる・いらない」どう判断する? 高齢親を持つ人必見! 2022年5月30日 ことりんご ゆるはぴ 80歳近くの実母が入院しました。本人の代わりに断捨離をすることになったのでその様子をご紹介したします。 ブログを長く読まれて …
家族 「今度生まれたら」旦那さんとまた結婚しますか? 2022年5月14日 ことりんご ゆるはぴ NHKドラマの「今度生まれたら」を観ました。 70歳になった夏江はつぶやいた。「今度生まれたら、この人とは結婚しない」 そして、これ …
家族 「孝行のしたい時に親はなし・いつまでもあると思うな親と金」まさか母が認知症?母の日その後。 2022年5月7日 ことりんご ゆるはぴ 先日、今年の母の日は昨年度が高価だったから大したものを贈らないと書いていました。 https://www.koto6 …
健康 かつて険悪な仲だった母が介護寸前に。今やるべきことはなんだろう(毒親卒業その後) 2022年4月25日 ことりんご ゆるはぴ 50代のことりんごです。 わたしの母親は今年79歳。一昨年までは仕事をバリバリこなし、負けん気の強い若作りのババアでした。そ …
エンタメ 50代夫婦で映画を観よう!「終わった人」で人生の終わり方を考える 2018年6月18日 ことりんご ゆるはぴ 原作は内館牧子さん「あさイチ」でゲストの時に話を聞いていてこの映画をモーレツに観たい!と思いました。 50代夫婦で映画を …
老後 おひとりさま老後、自分には関係ないと思っていませんか? 2017年8月15日 ことりんご ゆるはぴ 【レタスクラブ6月号】待ち時間にお借りして読んでから ためになる事がいっぱい載っていたので改めてメルカリで購入しました。 その中のクギヅ …
老後 【引退しない年寄りたち】ヒトのフリ見て「どこで退けばいいのか?」を真剣に考える 2017年7月6日 ことりんご ゆるはぴ おはようございます。今朝父と話した時のことです。 【引退しない年寄りたち】ヒトのフリ見て「どこで退けばいいのか?」を真剣に考 …