<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

ミニマリスト

「卒業証書」 捨てても大丈夫? 使うことある? 捨てる時期は?

モノに人間が支配されていませんか?

断捨離しにくいものの1つに「卒業証書」がありますよね。
みなさんどうされていますか?

卒業証書、捨てていいの? 使うことある?

卒業証書

卒業証書って何かに使うことがあるのでしょうか?

今までの事を考えてみると 卒業後1度も使ったことがありません

それを踏まえると
今後も使用することは無さそうです。

大学進学や就職の際に提出を求められることがあります。

息子の先輩が何かの資格を取る際に
「卒業証書」が無くて苦労したことがあったそうです。

必要なのは最終学歴の卒業証書なので
最終学歴以外は必要なさそうです。

ことりんご

最近だと市長が卒業証書を見せる必要性は
あるみたいですが(笑)
わたしたち庶民はあまり関係なさそうですね。

卒業証書・我が家の場合

悩みに悩んで 息子たちの物は最終学歴のものだけ残すことにしました。
あとは写真にパチリ。(気休めです)

もちろん自分のは前に処分しました。(最近ですが)

「通知表を捨てる」お悩みの捨てにくいもの4選と種類別捨てるコツお悩みの捨てにくいもの4選と種類別捨てるコツを書きました。成績表など捨てにくいですよね。...


これなんかにまとめるのはどうでしょうか。
可愛いししっかりとしてていいですね。


断捨離と想い出のはざまで・・・

残しておきたい人は残せばいいし
わたしのように「これいらないんでは?」
と思った時が断捨離どきかもしれませんね。

ちなみにわたしがほぼ捨てたのを見て、
80代の父が自分の分を潔く捨てました。


「お前さえ捨ててるのに 俺が持っていても全く意味がない」だって。
そうかも。

断捨離進めています。ではでは。

卒業アルバム、断捨離しても後悔しない?「悲しいことがあると開く?」ミニマリストをめざしていますが まだ卒業アルバム、断捨離していません。 想い出のものってどうしてもブレーキがかかって簡単には捨てれませんよね。いろいろ考えて卒アルを捨てることにしました。そこまで至った考え方などをお伝えします。...

ABOUT ME
ことりんご
「毒親の介護、あなたならどうしますか?」 親の介護は、多くの人にとって避けられない問題。しかし、それが毒親だったら? \アマゾンキンドルで絶賛発売中です/ 「毒親介護 」自分を苦しめた親をどう看るか、誰が看るのか (ことり文庫) Kindle版