最近職場でギャーギャー騒ぐ暴君オンナがいるので
わたしの神経もおかしくなりそうな感じです。
モラハラを聞かされてるのもモラハラ?
私が責められてるわけではないのですが 聞いてるだけで気分が悪いのです。
口を開けば他人の悪口。
よくもまぁそんなに並べられるものだと感心しますわ。
きっと私の事も居ない時に言ってるのでしょう。
言ってるよね絶対に。(*_*;
ところでこういうのってモラハラにはならないのでしょうか?
環境を悪くしているし 私自身もいつこっちに飛び火するかと気が気ではありません。
会社も会社ですよ。
こんな非常識なヤツ、採用すんなよ!って言いたくなります。
何かあったら訴えたい。
その時にはわたしが辞めるかもしれませんが(笑)
平穏にしごとをしていたいだけ
毎日平穏に過ごしたいものです。
普通に作業に集中してたまには世間話もして平和に過ごしたいです。
ああいうひとは自己肯定力が大きいのでしょうか?
それとも逆?
どちらにせよ、情緒は不安定でしかありませんね。
きっと育ちが悪いのね。
育ちなのか血なのか・・・それとも突然変異?
まぁ普通ではない家庭で育たれたのでしょう。
そういう意味ではわたしもそうなのかもしれませんが・・・(*_*;
https://www.koto6.com/entry/a_method_that_never_fails_is_doing_nothing/
暴君オンナの特徴
思い込みが激しい
突然発狂する
執念深い
過ちを認めない
平気で人を傷つける
ああ・・・大変!
全て彼女に当てはまってる・・・タスケテ~~(;’∀’)💦
とにかく彼女がなるべく情緒を保てるように祈ります。
アーメン。
パワハラ?モラハラ?
モラハラとパワハラとセクハラの違いが表になっていました。
ちなみにパワハラ・セクハラ・モラハラ・・訴える場所は
総合労働相談コーナーのご案内|厚生労働省 だそうです。
ちゃんと機能してるか少し心配ですが・・・
(こういう機関て親身になってくれるのかなぁ?)
1番いいのは会社の相談窓口とかあればいいですよね。
あと、嫌な思いをしたときにはその場で我慢せずに(被害者にされないために)
ちゃんと嫌な顔をして
「そういわれると辛いんですけど」くらい言えたらいいですね。
なかなかACである私にも難しい課題なのですが。
新入社員の皆さんも我慢せずに少しずつでも
理不尽だと思ったら相手に意思を伝えましょうね。
まとめ:同僚からの暴言などはモラハラになるの? 暴君オンナが職場にいます(涙)
そんな奴に常識を超えるモラハラをされたら迷わず、会社を辞めてください。
会社は他にいくらでもありますから。
どこの会社へ行っても同じだということは絶対にないので
年寄の言葉を鵜のみにしないように。(どこへ行っても同じ・石の上にも3年など)
自分を守るのは自分しかいません!!
関連記事 ↓ ↓
▼(2019.4現在)追記▼
彼女のせいでその後、4人が辞めました。
わたしは彼女に殺される前に辞めようと思ってましたから。
(世の中にたまにいる本当に危険な人)
決定権を持つ上司が本部にしかいないって危険ですね。
結構有名な組織なのにバカを見抜けないなんてアホな会社・・