外出できない今、わたしがとても楽しみにやってることを公開します。
第1段はこちらでした。
「外出自粛中」のお楽しみ♪ わたしのやってる超簡単なストレス対策
Contents
50代のヘアケア「オイルラブ❤」でツヤツヤが止まらない!!
50代のわたしがやってる ヘアオイルのご紹介です。
髪がツヤツヤになるヘアオイルを選ぼう

こちらも毎日の楽しみになっています♪
持ってるヘアオイルはいっぱい種類があります。
①allna organic
最近購入したのはさよさんおすすめのオイル♪
楽天でも1位になっていますね。

さよさんのヘアがサラサラで素敵なのできっとこのオイルも良いに違いないーー!!
と出番を待っています。
②エルセーブ ヘアオイル
エルセーヴ ヘアオイル エクストラリッチ フィニッシュ とてもしっとり(100ml)【ロレアル パリ(L’Oreal Paris)】

こちらは長く愛用中のもの。
わたしに合ってる・・すごく安定感があります。
▼紹介記事▼
エルセーブが好き!!が止まらなくて・・・こちらも買ってしまいました。
③エクストラオーディナリーオイル
【企画品】エクストラオーディナリーオイル フレグランスヘアオイル(30ml*3本入)【ロレアル パリ(L’Oreal Paris)】

香りが奥深くて母の日なんかにもおすすめです。
ガラス瓶に入っていて高級感があります。

④キャンドゥのマルチビタミンヘアオイル

これが今の私の1番お気に入り。
あのエリップスのヘアオイルとも引けを取らない効果あると思っています。

エリップスは@COSMEでも大人気ですよね。
1度ピンクを使用しましたが、正直このキャンドゥとどのくらい変わるのか?ってくらいです。どちらも好きです❤
キャンドゥへ行くたびに違う種類のを買い足しています。
(1人2個までと書いてあります。→そのくらい人気なんですよね)
余談ですが、最近このカプセルが開かないんだよなぁ・・・
だんだん指先の力も弱くなってるんよ 50代ともなると・・
(冬は固いそうですが)
シャンプーはちなみにこちら。何度も推してますね(笑)
ハーブガーデン*シャンプー&コンディショナー

**香りがいいのです~**
まとめ:50代のヘアケアオイルラブでツヤツヤが止まらない
毎日できる簡単なストレス解消法。
今日は「50代のヘアケア「オイルラブ❤」でツヤツヤが止まらない!!」の記事でした。
ヘアオイルのお気に入りは いっぱいあると「今日はどれにしようかな~」と選ぶ楽しみもあります。
この機会にネットで色々検索するのもいいですね!
普段ゆっくりとできない自分へゆったりグルーミング(おこもり美容)などをするのもおすすめです。
お手数ですがポチッと応援お願いします♡


ではでは。皆様、どうかどうかご自愛下さい。
いつも参考にさせてもらっています。
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
*日々の暮らし手帖
関連記事はこちらから
1、【アラフィフ主婦】必見!マイナス10歳を叶えるツヤ髪を保つポイント4つ
2、(50代)わたしのお肌が1か月で若返った方法を公開「注:前には戻れません!!」