おこもりが長くなってきて 毎日主婦のみなさん
昼ごはんも面倒くさくなってきませんでしたか?
自宅待機で自分だけのお昼を作られてる方も増えてるかと思います。
チョー面倒ですよね。 外出はあまりしたくないし。
毎日の昼ごはん面倒な食事作りがガスコンロで簡単にできた
ガスコンロを使った簡単な食事を作りました。
洗い物を増やしたくない
御飯のあとの洗い物。
わたしは洗い物が大嫌いなので できたら増やしたくないです。
ということで どうすれば調理器具を少なく
簡単にできるかなと考えてみました。
ガスコンロを使う
温度も高く、早くできあがると評判のガスコンロを使ってみました。
温まっていない場合は少し時間がかかりますが(普段使用していないから温まっていませんね^^;)
今朝のわたしだけのお昼ごはんに使用しました。
私の使ってるのはガスコンロ用のトレーです。
コンロに卵とウインナーと食パンを入れて6分。
焦げたら嫌なので3分して様子を見ながら作りました。
その間に飲み物とサラダを作ります。

プレートのままトレーに載せました。
すごい適当ですが、ガスコンロも水を入れただけなので洗わなくてもいいし
(多分)
トレーとサラダのガラスの器のみの洗い物になりました。
わたしの使ってるのはこちらだと思います。
前に使用していた鉄のものはお手入れが難しく、私には合いませんでした。
暖かさが伝わってきて嬉しいプレートになりました♪
食パンもカリッとして中はふわふわです。
卵はアルミホイルを引いてもいいかも。
(見た目は不格好ですが、このままの方が美味しいかも。ペロッと簡単にとれますよ)
火を切って(うちはIHですが)パンにとろけるチーズを載せてコンロへ
10秒程度入れれば とろけます。
時間は短く。卵は半熟が好きなので。
家族分を作るときには おかずのみコンロのトレーで作れば
フライパンは不要だし ウインナーと卵でわざわざ分けずに作れてこちらも便利だと思います。
まとめ:毎日の「昼ごはん」面倒な食事作りが「ガスコンロ」で簡単にできた!
自粛時で1日中 食事のことばかり考えてなければならない感じのさいきん。
コンロを使ってラクをするのもいいなと思いました。
https://www.koto6.com/entry/lets_make_rice_in_10_minutes_if_you_are_not_motivated/
毎日、ごはん作るの本当に大変です。
主婦の皆さん、アイディアを出して一緒に乗り切りましょう!
わたしも参加させていただいたレシピ集、良かったらどうぞ♪