先日、友達と共通の友人が遠方へ引っ越すので
一緒に贈り物を送るために品物を買いに行きました。
久しぶりの友人との買い物。
私はほぼ普段1人でしか買い物しないから色々面倒でしたが
楽しいこと気づいたこと いっぱいありました。
マキシマリストのショッピングはやはりミニマリストの私とは違ってた。
非ミニマリストの買い物を見た
引っ越す友人に同じキーケースとアクセサリーと
彼女の好きなブランドの部屋着を購入しました。
色違いでキーケースとアクセサリー(バナナクリップ)を
お揃いで購入しました。
このお揃いのアイディアは私。
こういうものは速攻決まる私なのです。
プレゼントを見ながらウィンドーショッピングもしながらだったのですが
友人はバッグと他にスカーフも買っていました。


まだミニバッグも買おうとしていましたが(すごい!短時間でこれだけ・・・)
ミニマリスト化が板についてきた
わたしは・・全然興味が無く やはりミニマリスト化してきたなぁと思いました。
XZクローゼットで最近ワードロープを管理しているからか
自分の持ってるものをしっかり管理できていて 使わない物も多いなぁ・・・
使われていないものはかわいそうだなぁ・・・そういう気持ちが強いからだと思います。
なかなか衝動買いは出来ない体質?になっちゃいました(笑)
非ミニマリストとミニマリストの違いは大きかった
衝動買いをした彼女はやはり非ミニマリスト。
おうちへ訪問するといつもごちゃごちゃで全く片づけられない女。
私よりもいっぱいバッグも持ってるし物持ちなのに もっと欲しいのだろうなぁと思いました。
まぁ人それぞれですけどね 大事な物・お金をかけたいものは。
欲しい物にお金を使う。衝動買いはしない。身についてきました。かな?
家に入れたら出すのが大変だから慎重にしたいなと思いました。