ミニマリストを目指す50代のわたし
ですが・・・全然ミニマリストじゃない性質があります。
それは・・・高価なものが安くなると好みじゃなくても買ってしまうということ。
Contents
【50代ミニマリスト】セールになるとつい購入して結果ソンする話

高価なものが格安になると「チャンス」と思ってしまう。
何度も繰り返し記事にしていますが
わたしの洋服の購入は80%ワールド オンラインストア です。
ネットでポチして箱で届いて、手持ち服と合わせていらない場合は返品できるという気軽さが大好きなところです。
ですが、たまにやっちゃうのが・・・
高価なものがセールになると趣味じゃないのに購入してしまう
ということ。
セールもシーズンごとによくやっているのですが
「えっUNTITLEDの物がこんなに安く!」とかあると欲しくなかったものでも
心がゆらぎます。
たまにそれをやってヘビロテになったりするものもあるのですが・・・
そういう時は「やっぱり高価なものは品物がいいわぁ~♥」となるんです。
が・・
いかんせん元々趣味でもないのに元が高いのに安い!!(目がハート♥)で衝動買いするものだから(そして結構そういうのって形もいいんです。元が高いだけに)大失敗するのです。
品物自体はいいんです。でもね・・・・
買った服が自分のライフスタイルに合わない!!
そうなんです。
ライフスタイルに大抵合わないんです。
今だったら専業主婦で家にいるのに「キャリア系」の洋服を購入しちゃうとかです。
そういう場合手持ちの服とも全く合わない洋服を買っちゃうので
いつまでたっても着れない・・・・
(だって合わせてボトムスや靴を購入するのはミニマリスト精神には合わないもんね)
具体的には会社に通っていないのに
・黒のジャケット
・きれいめぴっちりトップス
などを持て余しております^^;
賢い皆さんはそんなことをされないとは思いますが
わたしは今後気をつけないと!とキモに命じております!!
結局袖を通してない服が今年4着もあるぞーーー^^;
しかもミニマリスト目指してるから全部で数着しか持っていないのに!(ありえない!って声が本気のミニマリスト様から聞こえてきそう・・・^^;)
「なにか欲しい服が出ていないかな」ではなく
「○○が欲しいので探す!」というスタンスじゃないと無駄遣いになっちゃいますよね。
今後ほんとうにほんとうに気をつけます!!反省!
ではでは。